• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomto3の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年4月15日

エンジンオイル換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
紫入りました。 13203km      

           私には高級部類のロイヤルパープルのHPS 5w-20へ。今迄使ってたスノコスヴェルト0w-20でも夏エアコンかけて高速には充分です。そのうち戻す、  ロイパは興味、オイルはチューニング。  燃費すこーし上がりました、エンブレすこし緩くなります。粘度ですかね、エンジンノイズは変化わからない。少し小さくなったような気も、これからでしょうかね。
あれこれ添加剤いれるくらいならいいオイル入れた方がいい派既に色々入ってるし。次回もロイパ続けます。
2
エレメントも変えます、次回も変えます。  とりあえず下で抜いてみるが斜めなので500ml位残りそうです。たまに潜って下回り状態確認。当たり前だけどまだ綺麗、酸化したであろう錆が浮いた溶接箇所はゴシゴシしてシャシーブラック吹いて真っ黒に。
3
上でも最後抜きました
4
後から上で抜いてこのくらいでた。大体500位。
5
アンダーカバーは砂利だらけ。ドレンプラグ固かったー(汗)
6
これ。あと一本開ける気がせず今4本なので3.78L位で上の線と真中の間位、4Lだとピッタリでしょうね。ロイパもLだと助かる〜けど仕方ナシ。下抜き水平がこのエンジン一番抜けるカモ
7
エレメントはコヤツです。純正より少し細く少し長いです、MAZDA純正より安いし、トヨタ純正みたいなもんだから安心。
8
妻の革シートとドア内張りコーティングとロドスタのドア内張りコーティングしまっす!雨でものるので。
さ、MT用は今度オメガポチろー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルト、テンショナー交換してもらいました。

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

ロードスター NB エンジンマウント交換

難易度: ★★

Fluidampr 取付 (クランクプーリー)

難易度:

クラッチ熱対策

難易度:

補器類ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

前アカ前々アカが入れなくなったので。 DIYする時間も場所も無くなってきたけどたまにイジッたら更新します。メンテがてらロドスタは定期的に潜ります。 30ソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:28:23
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 00:15:31
北米マツダ純正 アクティブボンネット跡カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:47:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前アカウント入れなくなりました!(泣) 楽しい車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation