• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月26日

BYDドルフィンに試乗して感じたこと

BYDドルフィンに試乗して感じたこと 9月20日に発売された中国BYDのドルフィン(ロングレンジ)を試乗しました。

EV好きの私にとってBYDは日本進出が噂されていたときからずっと気になっていた存在でした。
たまたま平日が休みだったので東名横浜店で念願の試乗をさせてもらいました。

試乗前に営業さんと軽くお話をしました。

買うならスタンダードかロングレンジか質問されたので、
40万しか違わないのならばロングレンジ。他の人も同じなのでは?と答えたところ、スタンダードの売れ筋も上々で、これまでの販売比率は、半々だとのこと。

最近サクラが売れているところを見ると、電池容量の小ささに抵抗を感じる人が少なくなったのかもしれません。

◎シートの感触が特徴的
試乗車の運転席に座ったところ、お尻にシートの反発を感じました。こんなハリのある感触は初めてです。違和感はありませんが長距離運転席ではどう感じるのか気になるとこです。(ちなみにatto3のシートにも座らせてもらいましたが、ハリだけでは無く芯に上質な柔らかさを感じました。)

ステアリングを握った感触はなかなか良いです。私の苦手なペタッとした感触ではありません。

◎回生ブレーキがまったく効かない
走り始めてすぐに気がついたのが、回生ブレーキがまったく利かないことです。

アクセルから足を離しても減速しません。

営業さんに回生を強く設定してもらいましたが、感触としてはまったく変わりませんでした。

◎加速はマイルド
次に感じたのが、アクセル開度に応じた加速と、自分の感覚(期待)がズレていることです。

また、EV特有のアクセルを踏んだときの応答性の良さをあまり感じません。

私はたまに、仕事でガソリン車に乗ることがあるのですが、その時に感じるズレと同じ感覚です。

言い方を替えると、ドルフィンの味付けはエンジン車のフィーリングにそっくりです。

◎ブレーキの出来に驚き!
一時停止線で止まったときに驚きました。

ブレーキフィールがとても自然なのです。

完全停止までペダルの圧力が一定で、カックンせずにキレイに止まれます。

エンジン車では当たり前ですが、EVは回生ブレーキと機械ブレーキを使い分けているため、ブレーキフィールが良くないクルマは結構あります。

ACCによる自動停止もとても良いです。完全停止まで減速度が変わらず、まるで人間のブレーキングのように丁寧に停車します。

ただ、ブレーキのかけ始めが少し遅いので、人によっては本当に自動で止まるのか不安を感じるかもしれません。

◎サスペンションは柔らかい
サスペンションは柔らかめです。凹凸を通過する際、後輪に落ち着かなさを感じました。

Rのきついコーナーでは、自分のイメージどおりに曲がれない、抜けれないでギクシャクしました。助手席の営業さんにヘタだと思われたかな・・。

◎液晶メーターは小さくて見づらい
ハンドリングの隙間から見える液晶メーターは5インチと小さめ。メーターのフレームは梯形で、bZ4Xと新型プリウスのメーターを想起させます。もっとも付いている位置と役割が全く違いますが。

この小さめの液晶メーターに色んな情報が小さく表示されているので、試乗中に全てを認識することができませんでした。

読み取れた表示を今思い返してみると、速度、ACC表示、速度制限表示、消費電力(kW)くらいでした。

航続可能距離や充電残量(%)は表示されてたかなぁ。確認するのを忘れました・・

なお、この液晶メーターは輝度が低いせいか太陽光が当たると見にくくなりました。モニター設定で変えられると良いのですが。

◎シフトチェンジは直観で操作できず
シフトチェンジ、ハザードなどのスイッチは、センターコンソールにありますが、操作は押すのではなく回転式なので、上下どちらに回したら良いのか迷ってしまいました。これはシフトチェンジも同じでした。

なお、Pにするときはサイドにある押しボタンを押下します。

最初は戸惑いますが、何回か乗れば慣れると思うので問題なさそうです。

◎ウインカーの作動音は個性的
ウインカーの作動音は小さくて控えめでした。

たぶん車両接近警報装置音だと思うのですが、この音がまったく違う何かの警告音に聞こえ、それがウインカーの作動音と混じると奇妙な感じでした。
(どうやら、ウインカー音は設定で変更できるようです)

◎クルマとしては無難な完成度
細かいところは気になりましたが、総じてよくできた車だと思います。今回の試乗を通じてクルマとしての大きな不満や欠点は見当たりませんでした。

◎価格以外の大きな魅力が必要
たしかにブレーキフィールの自然さにはとても驚きました。これまで乗ったEVの中では1番(トヨタのbz4xくらい)良いです。

しかしながら、ドルフィンはEV最大のアドバンテージを活かしていないと感じました。

低重心によるコーナーリングのキレの良さや応答性の良い加速が、控えめなのは残念なところ。
スペック的にはパワーがあるので、アクセルを踏み込め加速が楽しめると思いますが、日産サクラのように日常使いで加速の良さや取り回しの楽しさが感じられれば良かったのですが。

とあるモータージャーナリストも言っていましたが、EVはガソリン車と比べて充電時間がかかる、航続可能距離が短いなど、不便なのでそれを上回る魅力が必要だと。

BYD自体、日本ではまだまだブランド力が低いので、それを超える価格以外での大きな魅力が必要だと思いました。

残念ながら今回の短い試乗の中では、その魅力をはっきりと見つけることができませんでした。
もしかして、もう少し長い時間乗れば、噛めば噛むほど・・ジワジワと来るものがあるのかもしれません。

◎ここを改善するとほしくなるかも
①フロントフェイスを改善(リアは好きなんですけどね)
②アクセルの応答性を向上させる。
③完全停止までしなくても回生ブレーキは強めに。
④液晶メーターに、パワーゲージをわかりやすく表示。
⑤サスペンションはもう少し固めに。



ショールームのドルフィン(スタンダード)



リアのシルエットは欧州車のよう
よくみたらPEUGEOTに似てる・・


質感は高い
シートが汚れにくそうな素材でした


ステアリングスイッチは扱いやすいです


回転式のスイッチ
操作には慣れが必要


イルカの背びれ?をモチーフにしたハンドル
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/26 07:53:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どっちがいい?
SENTRAさん

BYDに乗ってきた!
おとん@ワイドさん

BYD試乗(o^^o)
MDiエンドウさん

秋に逆戻りした12月2週目の土曜日
kensyouさん

リベンジ(名古屋モビリティショー)
kulkuloさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #e-208 e-208のバッテリー情報を読み出す https://minkara.carview.co.jp/userid/3454149/car/3345066/7285397/note.aspx
何シテル?   03/29 20:02
2012年にi-MiEV(G)を購入し10年間乗りました。 次もEV一択で探していたところ、e-208に出会いました。 のんびりじっくりEVライフを楽しみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Goizpei Ik Form Pro 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 09:17:27
ドアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 20:10:47
スーパーキャットA320取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:23:02

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
i-MiEV(G)から乗り換えました。 同じ電気自動車なのにまったく乗り味が違います。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation