• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌキ号オーナーの"タヌキ号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

ミニ純正 ユアーズ ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日 某オクにて ユーズドのミニユアーズステアリングを格安ゲット 届いてみたら程度は良好新古では❓️と思うほど(笑)簡単な拭き取り程度でもはや新品?(笑)
2
まずはバッテリーの端子を外し15分程してから エアバッグモジュールを取り外します…しかし諸先輩方々の情報通りエアバッグ後ろの左右下三ヶ所のピンを穴から押す作業に大苦戦…😢なんとか外せました(笑) ピンを押す作業に使用した工具はトルクスドライバーのT20です。
3
ステアリングを固定しているボルト16ミリを外してステアリングを外します。スプライン部分の固着等も無く左右に揺らしながら手前に引けばすんなり抜けました。
4
ステアリング左右のスイッチを純正ステアリングから移植します。
5
取り付け完了 シルバーのステッチが中々良さげです。
6
ステアリング自体 純正よりもいくぶん太くなり握った感じも自分的には満足です。作業時間はエアバッグモジュールを外すのに結構掛かりましたが2時間そこそこでした。事前にミニディーラーにて取り付け見積りしてもらったんですが工賃¥18.680ーらしく(自分的に高い!(笑)) DIYにて取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブカバー

難易度:

ステアリング・エンブレム劣化

難易度:

天井貼り替え

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検対策で外したLEDウィンカー

難易度:

サブフレーム ステアリング関連メンテ MINI R50

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニ オーナズプログラムのカードとマグネットステッカー届きました。」
何シテル?   12/23 17:14
22年6月から中古F55クーパーSに乗り換えました。車いじりは出来る範囲で楽しみたいです(笑)皆さんの投稿を参考にDIY魂全開で(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R56用純正リアフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:13:26
Aピラー・ゴム取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 15:31:19
フロントウインドウモール補修 リベンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:56:30

愛車一覧

ミニ MINI タヌキ号 (ミニ MINI)
軽のハイトワゴンからの乗り換えです。メンテナンスとインテリア変更中心にミニライフを楽しみ ...
ミニ MINI タヌキ号 (ミニ MINI)
軽のハイトワゴンからの乗り換えです。ミニディーラーにて認定中古車を購入。メンテナンスとイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation