• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

佐渡

佐渡に行くことになったので、カーフェリーについて調べてみました。
新しい船に乗りたいと思ってばかりでしたが、おけさ丸っていう船が、なかなかのベテランフェリーみたいです。
平成5年就航らしくて、ロードスターに置き換えるとNAの時代です。

それを考えると、引退も近いだろうと思われるベテランフェリーに乗るのもおもしろそうだなぁ…と思うようになりました。

ときわ丸、おけさ丸、どちらも楽しみ‼
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/05 09:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダムカードを求めて離島へ行ってきま ...
zoofunさん

歴史の継承
動くシケインさん

島原へ
はげおやびんさん

生シラスを食べに行こう!
なべちゃん.さん

東京湾フェリー初乗船
たつおnb6cさん

九州商船「椿」で長崎港から福江島へ ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 10:24
おはようございます😊

私も佐渡へ若い頃に幾度と伺っておりました

今後も行きたい❣️と思っておりますが、

不思議に思う所一点

何故⁉️佐渡島と新潟を結ぶ橋を架けないのでしょう

佐渡も新潟唯一の観光資源でも有り船舶での交通手段しか無いのが惜しまれます

瀬戸内や九州の離島は多くの架橋が架けられており新潟→佐渡間も不可能では無いと思われます

もしも架橋があるのであれば往来も容易く経済効果も多大かと。。。

新潟選出議員の力不足?佐渡汽船の猛反発?と色々言われていますが・・・

新潟の浜辺から佐渡の景色が見える度に橋が掛かる事を夢見ている私です😞😞😞

コメントへの返答
2023年11月5日 10:46
みなみのぱぱさん、
おはようございます。

そうですね。橋があるといいですよね。
東京アクアラインっぽく、佐渡と新潟の中間で道の駅作ってミーティングとか、最高だと思いますけどねぇ
2023年11月5日 11:15
こんにちは。
佐渡は2017年に直江津から渡っていて、その時は高速カーフェリー「あかね」というカッコイイ船があったのですが、維持費がかかるということで売却、そして中古船を購入して「こがね丸」になってしまいました。
佐渡は良いですよ。楽しんできてください!
コメントへの返答
2023年11月5日 12:51
kitamitiさん、
こんにちは。
あかねは高速フェリーなんですね。
調べてみると、けっこう速いんですね。
形も独特のデザイン‼
生でみてみたかった…

プロフィール

「@みなみのぱぱ さん
おはようございます

ここ、行ったことあります
(名前忘れましたが…)

特に何も思わなかった建物も
ロードスターを停めると
絵になりますねぇ」
何シテル?   06/17 07:22
カーズFです。よろしくお願いします。むかし、NAも乗っていました。それ以来、ロードスターの楽しさが忘れられず、NDですが再びロードスターに乗れて嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:33:03
NDロードスターにビリオンのミッションオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 04:19:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。セラミックメタリックです。 ノーマルでもカッコいいと ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
親子ツーリング用の名目で買いました。 原付(50㏄)に合わせるために125にしたんですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation