• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

ダムカードを求めて離島へ行ってきました。第5弾!!

ダムカードを求めて離島へ行ってきました。第5弾!! ダムカードを求めて隠岐の島に行ってきました。

隠岐の島へは伊丹空港から飛行機を使ったのですが、
この飛行機がエンブラエルE170という小さいジェット機で一度乗ってみたかったので、ちょうど良かったです。
また、隠岐の島は4つの島からなっていて、ダムカードをいただける島はそのうちの二つです。その島と島の移動にジェットフォイルを使いました。
このジェットフォイルはボーイング929というボーイング製(川崎重工がライセンス製造)の水中翼船で、隠岐の島以外にも佐渡や伊豆、五島列島で活躍しています。この船にも一度乗ってみたかったので、ちょうど良かったです。

ちなみに、これまでの「ダムカードを求めて離島へ行ってきました。」を振り返っておきます。

第1弾! 佐渡島(2012年10月)

佐渡島へは新潟より佐渡汽船のフェリーおけさ丸を利用。
小学生以来久しぶりのフェリー利用でちょっと興奮しました。

第2弾! 小豆島(2014年4月)

小豆島へは神戸港よりジャンボフェリーを利用。
明石海峡大橋をくぐる時はちょっと興奮しました。
その後、小豆島のダムカード配布箇所が増えたので、また行かないといけません。

第3弾! 見島(2017年4月)

見島へは山口県の萩港から、萩海運のおにようずという高速船で渡りました。
車を搬送することもできたのですが、
ダムが港より距離的にも時間的にも十分徒歩でいけるので、
港に車を置いて行きました。
ちょっと海が荒れてましたので、高速船が波にぶつかってドッカンドッカン言うのでちょっと興奮しました。

第4弾! 宮古島(2019年11月)

宮古島へは羽田空港からの直行便を利用。楽ちんでした。
島内はレンタカーで回りました。
地下ダムという珍しいダムなんですが、地下にあるので全体を見ることができないのが残念でした。
生まれて初めての沖縄県訪問でちょっと興奮しました。
周辺の島同士は橋でつながっていて、美しかったです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/03 07:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

見島ダムの20周年記念カード
こるまろさん

瀬戸内観光汽船「岡山日生~小豆島大 ...
kitamitiさん

今週もキリ番&出張
toshi.k1200さん

佐渡ヶ島のすべてのチェックポイント ...
macモフモフさん

淡路島 と 小豆島 に行って来まし ...
カンチ.さん

2024年4月24日(水) 佐渡展 ...
NPおんちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正HIDをポン付けでLED化 http://cvw.jp/b/416992/47696959/
何シテル?   05/04 09:28
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタGTS診断機にて検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:48:29
スタイリッシュSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:27:39
フロントバンパー脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 18:15:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
800S(先代)から850S(現行)への乗り継ぎです。 嫁曰く「車が軽くなった。加速がい ...
アウディ A3スポーツバック え~さん (アウディ A3スポーツバック)
2019年式 A3 スポーツバック 40TFSIクアトロスポーツ 2021年10月からの ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
デジタルメータークラスターが欲しくてテクノロジーパッケージと、老化を補うためのセーフティ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
外装・足回り関係 1・モデリスタエアロ(フロント、サイド、リア) 2・アンダーグリルをボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation