• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともやんのits my lifeの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

フロントスキッドガーニッシュのブラックアウト化をしてみよう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
純正オプションの、メッキフロントスキッドガーニッシュを入手したので、ブラック塗装していきたいと思います。まずは、ペーパーで足付け。600番のペーパーでやりましたが、もっと粗くて良いと思います。その後、ミッチャクロンマルチを吹き付け、下地の完成。
2
ルールは無いけど、自分は捨て吹きで、安いラッカースプレーのつや消しブラックを先に吹き付けました。メッキの部分は、この段階で見えなくなりました。充分乾燥時間を設けてから、ラバーチッピングスプレーを吹き付けていきます。近い距離で吹き付けると、塗布量が多いので垂れやすいです。40〜50㎝程度離して吹き付けると良いと思います。
3
ガーニッシュ貼り付けした、「間」の純正バンパー部分、剥がせるラバースプレーも考えましたが、剥がれてくると面倒なので、同じく下地処理してから、ラバーチッピング塗装を行いました♪
4
完成です。塗料は、ラッカースプレーと、ラバーチッピングスプレーも、それぞれ約1本ずつ使用しました。クリア吹き付けは、しておりません。飛石とかで剥がれたり、傷ついても、タッチアップで対応できそう♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

結局クオリティ最低

難易度: ★★

RALLIARTガーニッシュ交換

難易度:

汎用リップスポイラー(取付編)

難易度: ★★

純正フラッシュレール(シルバー)ラッピング

難易度: ★★

ボンネットプロテクター再取付

難易度:

RALLIARTガーニッシュ交換【ダメダメ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月28日 10:23
フロントガーニッシュのブラック化は、車体が締まって見えて精悍になりますね。カッコイイです。YouTubeで拝見したところ、近くにお住まいなのか見覚えのある通りがちらほら😁
また、お見かけしたらご挨拶させていただきますね😉
コメントへの返答
2022年6月28日 19:51
色々見てると、ご近所さんが他にもいらっしゃる感じですね♪

プロフィール

「グリルandグリルマーカー装着しました♪取り付ける位置が大切!」
何シテル?   03/06 05:50
ともやんのit's my lifeです。よろしくお願いします。YouTubeもやってまーす♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】アウトランダーGNのオーディオ弄り情報(2023.1.5更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 08:38:44
総括(BOSEプレミアムサウンドシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:47:38
三菱自動車(純正) スキッドガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:22:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEVに乗っています。オフ系カスタムでカスタムしています♪YouTube ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation