市販のシステムキャリアなのに、指定部品とならず、付けたまま構造変更の車検を通し、車検を取ると、外した時にまた、構造変更の車検をしないと通らないと、言われました(笑)
一般には、検索しても
市販の物なんですが?(笑)
構造変更の車検、初めてやったみたいな沼津の検査官でした(笑)
しかも、3〜4人固まってしまって、他の車検がストップしてしまうような事態に成りました(笑)
そして、オートリアルさんのリアルスピードハスラーのグリル一体型のヘッドライト&ウインカーのウインカーの光る部分が狭いから不適合と言われました。
大阪では99%そのまま車検通過のパーツなのですが、静岡県沼津では、不適合に成りました(笑)
これがダメだったら、ダムドさんのヤツも不適合になるのでしょうか?
それと、構造変更しに来てるのに、自賠責保険が、1年半有るので、1年半後に来たほうが良いのでは?とも言われました(笑)
構造変更のパーツを付けたら、10日以内に構造変更手続きをしなければ成らないと成っているのにです(笑)
その場合、事故して、構造変更のパーツを付けているから、保険が降りない事態になってしまうと言いました。
それと地域によって、大分見解が違う事!
パーツを販売して、取付けて居る北海道のメーカーでは、全方位カメラが付いていれば、問題なく構造変更車検が通ると言われてましたが、
キャリアは、付けたまま車検をすると、外した時に、又構造変更車検しなければ成らないとか言います(笑)
市販のキャリアは、指定部品なはずなのに、そういう認識もありませんでした(笑)
全方位カメラもパーキングの時にカメラで全方位見れなければダメとか、
ハスラーの全方位は、パーキングの時は、上から目線の3Dカメラしか映りません(笑)
Dなら上からと左右のカメラに切り替わります、
バックに入れればバックカメラに成りますねと言っても、納得しない様子でした(笑)
あと、柿本のマフラーにも
マフラーに銘板が付いているのに、絵(取説)には付いてないとか、いちゃもんを付けてきました(笑)
???
この人達、素人??
そんな漢字でした(笑)
僕が運転席に座らせたまま、車をリフトアップして、マフラーを30分も眺めて3〜4人集まって見てました(笑)
なので、他の客の車検がストップしていました(笑)
そして不適合でもう3時過ぎているのに、4時に純正に戻してきてくれれば直ぐやれます。
4時過ぎたら、また明日一からやり直しで、今日払ったお金もまた納めていただきますだと!!!
こっちは富士から来てるんだよ!
間に合うわけ無いでしょうが??
と、怒るに怒れない情けない気持ちになりました(笑)
頭に来ました(笑)
アレほど集まってた人は1人しか居ないで、1人僕に説明してました(笑)
予約をして、また明日、同じ時間です。
あしたもダメだったら、警察沙汰に成るかもね(笑)
とにかく、沼津の軽自動車検査協会の検査官、経験値ゼロですよ~(笑)
他の県行って教えてもらってこいよ!!
Posted at 2025/09/04 21:40:32 | |
トラックバック(0)