2024年01月08日
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085515655
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022942135
狭い車内で車中泊の旅とかして、どれだけのナノイーXを浴びても、大丈夫なのだろうか?
僕は、このナノイーXが嫌いなので、ホテルとかで付いていると電源を消しています。
それよりも、窓を開けて新鮮な空気を取り込むほうが全然良いですね~♫(笑)
車も同じだと思う(笑)
Posted at 2024/01/08 11:51:43 | |
トラックバック(0)
2024年01月07日
僕のフレアクロスオーバーに付ける予定が無いパーツ。
ドアストライカーとか、ガソリンキャップカバーとか、エンジンスタートボタンリングとか。
ガソリンキャップが丸見えに成るヤツも、付ける予定がありません(笑)
やっても、意味がないカスタムは、してないです。
あと、アームレスト、小物入れが付いているのも、助手席の人にアームレストを占領されるので付けません(笑)
前乗ってたワゴンRには、標準で付いてました。
このワゴンRは、ベンチシートだったので、小物入れとしては助かりました。
純正で標準なのに外したパーツは、ドアの内張り。
これは、ジンベイザメの柄が、シート同様嫌だったので、XG用の内張りと交換しました(笑)
シートカバーは、合皮のブラックに。
純正のフロント&ドア内張りの白い部分も、オプションのピアノブラックに交換しました。
純正スピーカーが紙の中華製なので、クラリオンとケンウッド製に交換しました。
純正ホーンもチャチな音なので、PIAA製と交換。
やって、意味のあるパーツの交換ばかりです。
意味の無い物に替えている方の批判するのでは無いです。
個人の自由ですので。
それを付けているからどうこうでは無いと思います。
気に入っているから付ける。
人それぞれだと思う(笑)
でも、僕は付けません(笑)
後、2週間後、ショックアブソーバー交換予定です。
ノーマルショックアブソーバーと、これでおさらば出来るので嬉しいです(笑)
ほぼ、これで僕のフレアクロスオーバーカスタムは、完成します(笑)
Posted at 2024/01/07 16:28:23 | |
トラックバック(0)