• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peace_o_okのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

ジャパンモビリティショー2023 前

ジャパンモビリティショー2023 前横浜に前泊

コロナ前、横浜に来たら寄ってた焼き鳥屋、伝兵衛さん

看板の皮の炙り串
博多のものが有名ですが、ここもかなり前からあります

日本酒一合620円なのでついつい飲み過ぎてしまいます😚

愛媛の山丹正宗、長野の七笑をいただきました

福耳唐辛子 手前のが大当たりの辛さ😵
序盤から、かなりの日本酒を消費

玉子つくね、谷中生姜の豚バラ巻きなども美味

久々に来れましたが焼き場メンバーもガラッと変わってしまっていて
塩加減や焼き加減も変わってしまったのが少し残念😢

なんとか雨もあがり、オープン40分前のビックサイト、皆好きね〜
東1-3ホールで関心があったもの中心に載せます

日産 ラージサイズのワンボックスコンセプト
とりあえず早く商品化して市場盛り上げていただきたい

2025年までに出てくるらしいBMWノイエクラッセ
今後の顔になりそう クラシック感もあって意外に良かった


ここでX2 ワールドプレミア BMW見直しました
欲言えば唯一実車を見れる機会だったアルピナも出して欲しかった

マツダと並んで、出すもの結局コンセプトで終わりがちのヤマハ
三輪バイクは仕事終わりに社員さんが有志で作ったものだそうで

二輪は125ccバイク全盛時代になりつつありますね
懐かしさのある水色が素敵っす

125ではないですがカワサキのクラシック路線👌

三菱トライトン

後席はハイラックスを上回る広さでした

少しずつ独自路線になりつつあるレクサス

まさかのレクサスのバギーカー

カッコよさではショーの中で個人的にかなり上位でした

富裕層の別荘向けか高級リゾートホテルがターゲットでしょうか

ホンダプレリュード
クーペでいくと今回マツダとは圧倒的な集客力の差が出ており
市販化はやめてインテグラRとか持ってきた方がビジネスになりそう

北米市場向けプロローグ
中は見れませんでしたが、後席はかなり広そう
ノーブルなデザインが好印象

電動自転車?

半分以上使ってホンダジェットの展示
はたしてモビリティ枠かどうかを問うのは無粋で

朝いちで既に待ち時間90分が物語るように
ホンダのブランディングにしっかり貢献してました
(乗ってみたかった😭)
つづく

Posted at 2023/10/29 18:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

伊豆と伊東ぶらり

伊豆と伊東ぶらりジャパンモビリティショーめがけ東に

新幹線を熱海で降りて南下、伊豆稲取へ

駅前におりたつと



昭和の港街風情が残り、この雰囲気好きです
目的はトップ写真、魚八寿しさんの稲取金目のにぎり

しっとり肉厚の、美味しいお寿司
隣りの男性も唸ってましたが、あら汁が更に美味

煮付もいただいてしまい、豪勢なランチとなりました😋

伊豆急行で北上し、次の目的地、伊東へ

駅からはカーシェアで
短時間なのでワゴンRスマイルが相棒
デジャヴ感があると思ったら金目鯛に似てますな😆

ハンドルの遊びがあり音はそれなりにしますが、乗りやすい奴です

ひっろい後席、足元はトゥインゴの2倍ですな😜

お目当ての東海館
昔の旅館で、今は文化財と浴場として公開されています



細部の作り、木造建築の良さが至るところで感じられます

3階の大広間におねえさん方がお待ちで

お酌してくださるというので

だんなさま目線で、、、

大広間でこんな事をしている自分に恐怖を感じます😱

当時のほんまもん

照明器具好きなので

各部屋で異なる照具に見入ってしまいました



この希少な建物は200円で見学できます
来て良かった名建築でした
これから乗り継いで横浜へ向かいます
Posted at 2023/10/29 07:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月24日 イイね!

点検の帰り道

点検の帰り道6ヶ月点検でディーラー入庫

メガーヌRSウルティマ カッコイイんですが
650万超えもあって最終限定車なかなかはけない模様

点検終了、22年12月31日で帰ってきました😟
リセットかけたのなら戻しておいて欲しいもんです

気を取り直して一度寄りたかったシトロエン専門店
京都伏見のアウトニーズさん

全国から旧車がメンテ入りしてました☺️

ショールームのGS かわいい色

レンタカーの2台

いつかはお借りしてみたい

帰り道やけに跳ねるなと思ってタイヤをはかると
後ろの標準値250が280に、前200が220KPA
機械で誤差はあれど、ディーラーさん少し入れ過ぎ😵



Posted at 2023/10/24 06:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月16日 イイね!

アロンフランセ車山🇫🇷

アロンフランセ車山🇫🇷初車山、そして初カルガモ走行に入れさせてもらって

アロンフランセ車山に参加しました


祝トゥインゴ30周年🎉


やはりシュペールサンクに👀いっちゃいました

フランスメディアの取材、フランス人らしくなく
(失礼)
このカメラスタッフさん、むっちゃ精力的でした

あと、傘はイタリアカラーなのかよって、
会場の皆さん心でつっこんでたかと思われ😝

周年2CVのパレードも一番前に乗って撮影😙


ルノー4も大量参加

少しずつモデルが違い見応えあり😆


初めて見たルノートラフィック
でかいですが、中めっちゃデカくて便利そう

一番見入ってしまったのがブルーCX

素敵すぎて、かなりここに滞在してたこともあり
他会場で出会ったCXオーナーさんから
「ブルーのCXオーナーさんでしょ?」と言われる始末😳

走行距離750km越えで左腕、左足はかなり疲労しましたが
楽しく幸せな一日でした😃





Posted at 2023/10/16 20:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

諏訪湖から車山高原、そしてサニフレ

諏訪湖から車山高原、そしてサニフレ4時間かけて長野到着、やっぱり遠い

天気が悪くなる前にいろんな場所で📷


昼飯は諏訪湖岸、蕎麦屋の花尋庵
三色そば 細い更科から田舎そばまで
かえしは鰹節の香りが効いた、あっさり目のもの
とても美味しいそばでした

野菜天
ボリュームもあり、それぞれ野菜の味がしっかり
手前は、人生初りんご天!
ご馳走でした😘

御射鹿池

若干風がありましたが、素晴らしい木立と美しき水面

温泉天国の長野
地元の方しかいない、河童の湯でゆっくりしてから

女神湖まで上がってサニフレに初参加
ブルードラジェの並びが壮観😍

5月福井のフレンチピクニックで煙が出た
2CVは無事復活されていたのを確認

シトロエンSMがずっと絶賛メンテ中
アロンフランセ車山は☔️予報
全車、無事参加&帰還を😇
Posted at 2023/10/15 02:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん 日曜日ありがとうございました。スケジュール調整して次回はフル参加できればと思ってます」
何シテル?   11/18 07:41
peace_o_okです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルミ買取1キロ295円! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 07:10:04
アロンフランセ25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 18:33:05
レンズ考カメラ考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 21:53:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ドラジ (ルノー トゥインゴ)
2023年4月23日納車 ブルードラジェ --- ルノー5を彷彿させるスタイルに惹かれて ...
ジャガー XJシリーズ リコ (ジャガー XJシリーズ)
希少車になってきました二代目XJ6の丸目4灯 ネオクラなれど今の時代にあわないサイズと排 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
かっこインテグラ ハードトップ ダークグリーンのドノーマルグレード 中古車で見かけて一目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年半乗った二代目愛車。 コラムシフトはじめ、内外装デザインとても気に入って走りまわって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation