2023年09月20日

鉄道関連です。ご興味ある方だけ、、😌

スワンナプーム空港から都心を結ぶ空港線
乗車券はプラスチックコイン
高架鉄道BRTと乗換え便利なマッカサン駅まで
140円!JR、南海も見習って欲しい
ほぼ時間通りに来ます

BRTは正式には高架鉄道というよりバスです

電線がないのでスッキリしてます
(逆に街中の電線はどこもエゲつなし)

チケットはカードタイプ

一方で何駅もBRTとクロスする地下鉄MRT
VISA、マスターカードのタッチタイプなら
そのまま乗り降りok
すごい便利、日本より進んでますね
カードない人はプラのコイン式
BRTとMRTは仲悪いらしくチケットの統一は
難しいそうです
(なおJCBやAMEX、スマホタッチはNG)

地方路線
の線路にまたがるメークローン市場に来ました

一日4〜6本の列車 朝からこんな感じ
列車が来たら、魚の移動大変そう

ビフォア

アフター

擦れっすれ

列車の行く先は、終着駅Mae Klog駅
Posted at 2023/09/20 22:01:02 | |
トラックバック(0)
2023年09月19日

タイでの日本🚗メモ
日本未発売の三列シート、新型フォーチュナー
かつ上級グレードLEADER

カッコよしです

旧タイプもタクシーで働いてます

半日ツアー中の駐車場で
自分がどのハイエースで来たか分からない💦
久々に海外あるある体験

トヨタに次いで多く見たホンダ
これまたちょっとカッコよし

シティのRSバージョンでした

次いで多く見たマツダ ピックアップトラック

後ろはマンゴースチン売り

とんでもなく古いマツダ車。市場近くで。
こんな車もわんさか走っておりました

で、郊外でディーラーも見かけたいすゞ
D-MAXのパトカー

パトカーはトヨタも
おそらくですが王室の警備車はベンツSでした

市場で飲んだタイアイスティー
最後にキラキラひかるスプレー噴射
甘さ控えめタイプも選べ、味は濃くてまろやか
無茶うまです
Posted at 2023/09/19 21:24:47 | |
トラックバック(0)
2023年09月18日

タイでの外車メモです
デパートで、まさかのボルボEX30
外観サイズ、かなりコンパクトでした

荷室、結構深さがあり

後席チェックする人が多かったのですが
足まわり頭まわり、大柄な人も普通に座れる感じ

テスラ感ありますがスッキリインパネ
街中にて

MINIクロスオーバー(カントリーマン)初代
現行モデルも結構、街中で見かけます

旅で唯一見た🇫🇷車
プジョー306
たぶん並行輸入的なものでしょうが
スモークが濃すぎで右ハンかどうか不明💦

プーパッポンカリー発祥の店にて
見た目アレですが、🦀が埋もれまして
とてもマイルドな味つけでした✌️
Posted at 2023/09/18 11:49:26 | |
トラックバック(0)
2023年09月17日

連休使ってタイ🇹🇭バンコクに来ております

噂通り、朝夕かなり渋滞します

踏切がない地方鉄道の線路上にも渋滞の波
電車来たらどうするんでしょうね

紛れてこんなのも

街中屋台の多くはバイク一体型
フライドチキンが美味そうでした

その横をポルシェ 、ランボが。全部右ハン。

ピックアップトラック流行ってるようで
意外にも(失礼)アメリカブランド多し

渋滞をおかずに、カオマンガイをいただきました
240円!うまし!
Posted at 2023/09/17 09:09:46 | |
トラックバック(0)
2023年09月10日

久々に車イベントを見学してきました
サンデー高雄、北欧車特集

台数は多くなくても、なかなかのバリエーション
大きなウィング付き900は限定車で

メーターの多さよ!さすが飛行機メーカー
痺れました😍

今回存在そのものを初めて知ったSaabソネット

すべてが渋っ

北欧車以外が多く😅、🇮🇹デルタインテグラーレ

オーナーさんのご好意で座らせていただきました
イエローメーターに再び痺れが☠️

🇫🇷トゥインゴも
兄さんたちと並ばせていただきました
また、次のイベントで!
Posted at 2023/09/10 21:19:15 | |
トラックバック(0)