• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peace_o_okのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

二歳の誕生日

マイプジョーの3008は、昨日1月19日生まれ。

フランスのソショー工場製と知ってたものの、
いつ作られた調べてみました。

ドアにある番号。
最後の89がソショー工場のナンバリング。
3008/5008は全部ここらしいですね。
88ならミュルーズ工場。308の生産地。
ともに🇨🇭バーゼルに近く、ストラスブールに
向けてのワイン街道もあり🍷
いつかは巡ってみたいもんです。

FVならスペインヴィーゴ。2008やリフターの一部生産地ですね。脱線してきたので本題へ。

前の5桁が下記の日付からのカウント日数。
1976年11月8日+16151=2021年1月19日
が生産ラインで完成し打刻された日のようです。
(この間、閏年が11回ありカウント済の日付です)

納車は7月上旬でしたので半年かけて、フランスから我が家へ来たということになります。
次の三歳の誕生日に向けて、引き続き、愛ていきたいと思います。
Posted at 2023/01/20 18:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月11日 イイね!

新年、次を絞る

遅ればせながら、おめでとうございます。
行けないのですが週末から東京オートサロンですね。
注目してるのはZカスタムの市販版リリース内容です。

受注再開目処もなく、市販版をリリースするとも思えないのですが、ディーラーには情報落ちてないようです。
ドーモ君好きとしては現行のアングリ口もありですが、カスタムは更にカッコよいです。
受注再開なら、、マジ検討です。
もし今後の予定がたたないならば、


ベルランゴ、リフターのロングが今月18日リリースとの噂もあって、このXLと

新カングーに今年一番期待してます。
コカングー、デカングーも試乗しましたが、新型は装備実用性が高くシンプルなデザインが良き。
昔から見てきた19、21、25のようにシンプル、悪く言えば地味なデザインこそ、ルノーかと。

Zが遠い先にでも可能性が残るなら、セカンドに、まさかの受注再開トゥインゴ。
タイミング逃したら本当に最後でしょうから、今月ルノーディーラーへ行ってみる予定です。


Posted at 2023/01/11 19:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

年末年始の思ひ出

年末年始の思ひ出行く年来る年、いろいろな事がありすぎましたね

能登は車で何周もしてあり思い出も多く、いまだに行方不明の方が多いのは心が痛みます。

年末、たまたま富山旅行を予定していましたが、親戚が遊びに来るという事で中止し

12月30日、日帰りで福井の敦賀へ年始の食材買い出しに



その前に敦賀駅前、地魚料理まるさん屋でランチ
北陸の魚中心に堪能できます

その後、旅籠や商家だったカフェ茶屋珈夢さんで一服
コーヒー&抹茶パフェうましです

食べすぎた姪っこのために敦賀港で小休憩

この時はまさかの地震が来るとは思わず、のんびりしたもんでした

トゥインゴの荷室はパンパンで帰宅

さて年が明け

前前から増えつづけるジムニーファミリーを見て、
甥っ子の切なる希望で、正月はプラモ作りとあいなりました


ちなみにデカジムニーはウェットティッシュ入れなのでJファミリー全て搭載可能です☺️


私はアオシマのダルマセリカをスプレーで緑に


なかなか時間かかりますね


まだデカールなど中途ですが集中力と時間切れで暫定完成とします


甥っ子は楽プラのZ、ロンドンタクシーのW制作

彼は一月再び来訪し、タミヤの300SLに挑むようです
Posted at 2024/01/06 19:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

新車考2

乗る時間がないくせに、🚙好きの身として
いつかは2台持ち、と心に秘めております。

長期目標は〜2030年911(中古)&新ルノー5
ですが、逆算してそれまでにもう一回転したい。

趣味車と脚車、組合せ考えるだけで幸せですが、
一台を愛し続ける人と比べ、いかに優柔不断か。
イベントに行くたびに反省しております。

そうは言っても、
来年には3008後継の4008発表されそうなのでちょっとずつ考えはじめています。

脚車候補。
板金屋泣かせなヒップ。308。
運転しても楽しそう。

C5エアクロス。少し高い視点からの見晴らしが
落ち着くので自分好みと改めて気付きます。

プジョー、ルノーの間に一度シトロエン&DSを
挟めたら最高。これからならC4Xベストながら
欧州中東アフリカ向けなので、頑固な🇫🇷人では
日本導入は難しいでしょうね。
同じプラットフォームで来年、C4エアクロスが
発表予定なので注目してます。

今ならベルランゴ。いい顔してますね。
3列シートが来春に延びたそうなのでマイチェン
で顔が変わらないのを願うばかり。
さすがワールドワイドなステランティス、
ルノーカングーはフランス生産ですが、これは
スペインorポルトガル産だそうです。

カングー。
新型も嫌でないですが先代がやはり全身ステキ。

先に導入したい、趣味車。
第一候補は左マニュアルが選べる595。
新車でF595、コンペ試乗。
ツーリングはAnycaで借りました。

右でも充分楽しい車ですが定価が高くなりすぎ。
左マニュアル中古を探しはじめています。
それでも高めなのでトゥインゴMTも物色中。

ただ円安考えるとしばらく国産ありかもね、、

どこまでも優柔不断は直りそうにありません。
Posted at 2022/10/29 15:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

アフターFBM 新車考



FBM戦利品 ミニカーはレア車があまりなく、
ちょっと残念、、
パリの蚤の市で仕入れられた、
古いプジョーロゴワッペン。
今のところ用途は思いつきませんが^^;
いい味あります。

展示されてた新車を買い替え目線で。
話題のDS4、お尻カッコイイですね。
車は断然ケツ派です。
DSで唯一ドイツ🇩🇪(オペル)工場製ですね。

用途として後部座席の狭さを許せるか、
否か。
別の機会でディーゼル試乗しましたが、
車としてバランス取れており、とても良いのですが、
今の2Lディーゼルと比べてしまうとトルク感が少しモノ足りないのでEtenseにも早く乗ってみたいです。

ブラウン内装を選べ、電池性能が上がるEtense.23モデルが来たら、魅力的。

想像していたより全長あるC5X。
日本モデルはチャイナ生まれだそうです。

最近のフロントデザインは、これ位ワイドサイズになるとバランスが良く見えます。カッコ主観

後席は広く、気持ち良し。

フロントの窓上下高さが低いので、少し狭苦しさは感じました。
新型408もこんな感じでしょうか。


Posted at 2022/10/20 06:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん 日曜日ありがとうございました。スケジュール調整して次回はフル参加できればと思ってます」
何シテル?   11/18 07:41
peace_o_okです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルミ買取1キロ295円! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 07:10:04
アロンフランセ25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 18:33:05
レンズ考カメラ考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 21:53:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ドラジ (ルノー トゥインゴ)
2023年4月23日納車 ブルードラジェ --- ルノー5を彷彿させるスタイルに惹かれて ...
ジャガー XJシリーズ リコ (ジャガー XJシリーズ)
希少車になってきました二代目XJ6の丸目4灯 ネオクラなれど今の時代にあわないサイズと排 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
かっこインテグラ ハードトップ ダークグリーンのドノーマルグレード 中古車で見かけて一目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年半乗った二代目愛車。 コラムシフトはじめ、内外装デザインとても気に入って走りまわって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation