
最終日に行ってまいりました大阪オートメッセ

狩猟免許を取ったこともあり、やたら最近ジムニーの動画見ているのですが
その中で一番関心あるのがShowaGarageさん
なので、まずはここから

5ドア、ノマド(販売店輸入版)

ウッド調ハンドルは、なかなか触り心地よし

小回りが効かないのが難点ですが、サイズは日本にちょうどいいですね

Showaさんの濃いカラーにブロンズのホイールあわせ、カッコよし

後席シートの前後長サイズが短いので長距離はしんどそう

新製品のパルプ形バンパー

二代前のJB11風のようなシンプルさ
ブース変わってアルパイン

ついにメッキパーツがブラックになったタイプが数量限定で登場

シルバーより落ち着きがあり渋い

SONOVAでも出るとか、出ないとか
楽しみです😊

フェアレディZの25年モデル、新色ワンガンブルー

かなり派手

GR軍団

スープラファイナルエディションだそうです

乗る人が選ばれるビビットな内装

プレリュードプロトタイプ

ダッチチャレンジャー
今回のメッセで一番惹かれました
ここからは懐かしみ

ワンダーシビック

クイントインテグラ😍

VTECエンジン

アウディ90!

この後91年から出た、いわゆるB4系までのデザインが好きでした

2016年式のM235i ACシュニッツアー

570馬力だそうです🤩

外展示の自衛隊コーナー

高機動車に乗せていただきました

後部の縦座席、4対4のお見合い状態で座るそうです
高速道路でたまに見かけますが、行楽に向かう車を見つめる
隊員さんの目がいつも死んでる感じがするのは私だけでしょうか
いつもありがとうございます😭
ここからジムニーワールド

ダムド the Roots

5ドア

👌なシフトノブ

帰りに通ったトヨタブースで

初めて拝見、今井優杏さん
最後に戦利品
いつものカタログ屋でゲットしたのは

アルファ・ジュリア105系の2000GTV&スパイダーヴェローチェ
フランス語版です
1750GTV狙いでしたが、まさか70年代のカタログがあるとは思って無かったので
2000GTVでも大満足です
Posted at 2025/02/09 21:54:59 | |
トラックバック(0)