
11月の旅立ち。船旅ではなく、神戸港近くの風景。

ポートライナーに乗り、久々に来ました神戸空港。
マイルポイントを貯める旅、ついにファイナル。
折角なので国際線も飛びはじめた神戸発にしました。
気合い入れて?朝食抜いて早く来ましたが、ANAプレミアムラウンジがない!
ショックを受け、カードラウンジでつまみと🍺を😭

向かうは北海道新千歳空港ですが、機材は737と小ぶり。

機内食はツナたくあんサンド、パストラミビーフと玉子のデニッシュ。
今年食べた機内食でベストでした。

新千歳到着。前日からの雪がうっすら残ってました。

空港内は、もうクリスマス🎄デコ
今回は10:30着、17:50戻り出発の日帰り旅。
よって空港からは一歩も出ず、今まで長蛇の列をつくり、
全く近寄れなかった名店を優先してまわる旅としました。

きのとや。朝からソフトアイス食う人いないだろうと思ってましたが、甘かった。
並んで20分、、

濃厚な極上牛乳アイスと、空港店限定ブルーベリーチーズタルト

タルトは土産に買い翌日に食べましたが一番印象に残る一品。
パイ生地もタルトもブルーベリーもそれぞれが美味しく、
組み合わさったバランスもとてもよく出来ています。

昼ごはんは、いつも水産物を買う佐藤水産の横、立ち食い寿司ながら長蛇の列をなしている、

五十七番寿しへ。並びはじめが11:40で、60分位待ちました。

下から反時計まわりに銀鱈の炙り、炙りサーモン、秋鮭銀聖。
銀聖は北海道南側、日高沖で獲れるブランド鮭です。
それぞれに脂のりがよく甘みがあって、厚切り大きめのネタで満足度高し。

ずわいカニ 塩が利かせてあり、これまた素晴らしい

撮影忘れた国産鰻白焼のにぎりをはさみ、フィニッシュはトロの手巻き寿し

ちなみに北海道の二世古純米酒でいただきました。
五貫一手巻と酒で5,000円少々でした。すごい満足感があります。

寿司屋の斜め向かいは凸ターゲットでした、蒲鉾のかま栄。
寿司を並んでた12時半に一旦空きましたが、あとは長蛇の列。結局買えず。

また全国区になったLeTaoのサンフォニーフロマージュ。
13時のみ発売の限定品なので時間前にかけこみましたが
整理券タイプだったのか13時前で売り切れ。
ここも縁なし。
まだまだ突入は続くのですが、、長くなるので次回に🙇♂️
Posted at 2025/11/09 14:51:14 | |
トラックバック(0)