
ジャガーXJ40はカセットテープデッキ。
カセットは試してませんがラジオは問題なく使えてます。
出来れば、これはこれで残しておきたい派🫡
802の2の下が、液晶ドット落ちなのはご愛嬌です。

でも指で押すとジンワリ復活、旧車あるある😝

スピーカーは4つ。
取説に80W大容量出力ステレオとあり、
まあ、ほめられたものではないですが、ラジオ聞いている分は問題ない性能です。
で、音楽環境はBluetoothスピーカーとナビ代わりスマホとの連携にしました。
音の好み、車内置きは可能か、某電気屋で調査

英国アンプのブランド、MarshallのWILLEN
コンパクトで、ジャガー内装色にあうホワイトあり。

背面は引っかけられるゴムがあり、エアコン口に止めることが出来ます。
スマホでの会話スピーカーになる機能もあり。
価格もお手頃ですが上の音の伸びがない、電池が小さいので持ちが少し心配かな。

同じくアンプメーカー、フェンダーのスピーカー
音はクリアーですがパワーが今ひとつ。
あと大きめな縦型を車内で安定させる方法に悩む

バング&オルフセン。シンプルなグッドデザイン
筒型ゆえドリンクホルダーのない🐆での安定性の課題と
なにより少しコモリがちの音が好みではなかった😞

事前にYoutubeで予習したスピーカー比較動画ではダントツ感のあったBOSE
実際聞いてみると、想像よりも音の伸びや音質のよさがわからず、、

効きくらべての結果、
🇬🇧MarshallのEMBERTONⅡになりました。
横長なので安定感があり、室内置きには助かります

また、両面スピーカーなので

センターコンソール上に滑り留めを敷き、縦置きにすると運転席と助手席に向けて音が流せます

ボタンは超シンプル
ペアリング出来ていれば、真ん中の大きなゴールドボタンの長押しで
カッコいいギター音が鳴り電源オン、接続完了✌️
上下で音量、左右で曲送り、それだけです。
電池持ちも悪くありません。

ざっくりですがスマホアプリで音の設定変更できます
1〜2人乗車では問題ないですが、一台では室内に音の広がりがないのも事実

スタックモードがあり、複数台をひとつのスマホから鳴らすことが可能です

今後はこんな感じに後席に増設するのもありかな

価格は28,980円。たまたまAmazonで10%タイムセールに出くわし、約26,000円でした。
Posted at 2024/06/14 07:50:53 | |
トラックバック(0)