
久しぶりに岡山に行ってまいりました。

使い手の悪くなった18切符で移動し、岡山駅からヤリスでGO🚙

昼メシは前から来たかったジャンボお好み焼みゆきさんへ。

みゆきさんはじめ3人のお姉様で店が回転中
店入るなり、開口一番モダンでいい?と聞かれます
これは、みゆきモダン大1000円の事で見た目は広島お好み焼きに近く
焼きそばが3玉も入るもの
それ以外のメニューもありますが、ほぼ客に選択肢はない感じ😁
予習済みでしたので大人しく席につきます

甥っ子とわけた半分
ソースが2種類ブレンドされていて濃すぎず、少し甘さもある独自の味付けがよい仕事してます
写真では分かりづらいですが、これで1.5玉の焼きそばで、腹いっぱいになるボリューム
実質一人500円なので、すごいコスパ👍
で、今日の目的は鷲羽山ブラジリアンパークでのバンジージャンプ
わたくしの人生死ぬまでにやることリストにスカイダイビングがあるのですが

まずはバンジーからかと

で、ブラジリアンパークの下まで到着
T字のやつがバンジーらしい、らしい??

3月22日まで一部施設リニューアルは知ってましたがバンジーまでもお休み中でした
入園料が別途かかるので諦め、近くの港町、下津井へ

下津井にある祇園神社の急な階段をのぼると

境内から瀬戸内海が一望できます
20才位から通っている、お気に入りの場所です

漁業の神様として祀られ、祭事も執り行われます

祭事物を上げ下ろしする荷物用ロープウェイもあります

春を感じるうららかな天気

かなりの確率でニャンコに遭遇

よいお昼寝を

岡山駅に戻り、地下街にある炉端焼き八閣さんへ
地酒、大典白菊トリプルAをいただきながら

アオリイカの肝あえ

刺身盛り合わせ

鰆にしそを添えてのレア天
大阪湾から瀬戸内海に入ってきた鰆は、この3月一番育った状態で岡山で獲れるそうです
この時期、岡山でぜひ食べるべきお魚です

倉敷名産、黄ニラが入った出汁巻き

津山のホルモンうどん
その他いろいろいただきましたが岡山の産物も美味しいものだらけです
バンジー再チャレを誓いながらも、結局は食い道楽ツアーとなりました
Posted at 2025/03/02 10:52:36 | |
トラックバック(0)