• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月22日

オートマ。

オートマ。 私のロドはAT車。楽だし、VSグレードの雰囲気には合っていると思うし、それなりに走るし、バカッ速い車が良ければ違うのに乗ればいいんだけど、それでも言わせて欲しい。ぜんぜんスポーツしてないじゃん。SレンジあるけどSはスポーツのSではないんですね。取説にはスロープモードって書いてある。エンブレのかかり具合が変わるだけでシフトスケジュールやエンジンをスポーティーに制御する訳ではありません。アクセル踏んで二呼吸遅れでキックキックダウンしていきなり6500回転とかびっくりするじゃないですか。NBでも後期型なら違うんでしょうか。ロドはMTで乗れって事ですかねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/22 20:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もしもマイカーの所有の歴史が変わっ ...
ソート゛さん

秋らしい夕暮れ
蘭蛮さん

欲しい車
ゆずころさん

後期ムーヴのマフラー
漆黒の豹さん

エアサスのこと
moo-moo-さん

みんなにおすすめしたい車
HIB1KI_wrxさん

この記事へのコメント

2023年5月23日 10:11
初めまして♪コメント失礼致しますm(_ _)m
オヂサン(同い年のような気もしますが?)も「AT車」ですけど、敢えてAT探して購入しました(^-^)/
MTでシフトチェンジするのも楽しいと思いますが、坂道発進や渋滞での操作が煩わしく感じ、ロングツーリングや近所の立体駐車場でのATのアドバンテージ?を切に感じております♪
ATFのメンテをシッカリ行いキックダウンケーブル(と言うのかどうかは定かではないw)の調整を行えば殆ど瞬時にキックダウンしてくれるのでNBのATは結構優秀です(。・・。)ポッ
これでサーキットまでこなしておりますが唯一の懸念事項はATFの油温管理ですね?色々と試行錯誤して現在の仕様に辿り着きましたが、未だ万全感は感じておりません(笑)
峠等で流す時も変速に気を囚われずハンドリングに専念出来ますので、ロードスター本来の?楽しみを味わえると満足しております(^。^)v
これからも一緒にATロドをお楽しみ頂けると幸いです(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2023年5月24日 2:45
コメントありがとうございます。キックダウンが遅く感じるのは気持ちが先走りし過ぎているせいもあるのかもしれません。同じ車に乗る方から自分とは違う感じ方を聞かせていただく事も有り難いです。これぞみん友ですね。これからもよろしくお願いします。

プロフィール

車・・免許をとって30数年。SA22、240ZG、三菱ジープ、チューンドビートルetc、なにかと不便(現オーナーさん、失礼)な車ばかり乗り継いで今に至っている車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やめときゃ良かったシリーズ?今日はロードバイクで新湊大橋へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:41:05
ZOOM ENGINEERING クラシックフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 04:10:57
久しぶりの東京出張!(今日は社長報告でした) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 15:57:21

愛車一覧

マツダ ロードスター ロデム号 (マツダ ロードスター)
ロードスター、いいじゃないか!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
20代中頃から5年くらい乗っていました。新婚旅行はこれで和歌山に行きました。出発前日にヘ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
妻の車でした。オーナーは年配者が多かったですが、軽快によく走る車でした。軽い車重とレスポ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
オートフリートップは子供に大人気。十分な広さもあり上からの眺めは格別でしたが、暑くて寝ら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation