• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai2576の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2022年6月29日

純正アルミホイールの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正アルミホイールの塗装です。
2
先に前輪2本やって、後日後輪2本やりました。
3
水洗いはすっ飛ばして耐水600の紙で足つけ、その後水洗いしてブロワーで水を吹き飛ばしマスキングです。
マスキングする時にソフト99で出してる曲面に使うマスキングテープが1本あると良いです。
ホイールとタイヤの境目に差し込むように99のマスキングを貼って、テープの外周をハサミでチョキチョキ切れ目を入れてからタイヤ側に押さえていくと貼りやすいです。
あとタイヤにシリコンオフするとテープがくっつきやすくなるけど剥がす時に剥がれにくくなります。
4
シリコンオフで脱脂してミッチャクロンを吹いてソフト99のホイールカラーを使いました。
説明書には1缶でホイール4本、ネットでやった人のレビュー見ると2缶使ってるみたいですがなぜか私はホイール4本やるのに3.5缶使いました。
内側も噴いたからかな
あと、ホイールナットの穴はペットボトルのキャップが丁度いいサイズだったのでキャップの内側に塗料が付く向きでスプレーしてラジペンでキャップを拾い上げました。
5
お料理番組に例えると、下ごしらえまでできたところ。
6
出来上がったのがこちらです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

サマータイヤに履き替え

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昼間オーリスの10年目の点検に行ってきました。
ちょうど中秋の名月との事ですがサテライトキャノンは撃てませんw」
何シテル?   09/11 00:17
18の時に車一台オシャカにしました(それは事故紹介(=^▽^)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーの無塗装樹脂の所の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 01:11:24

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation