• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

[i-MiEV]タイヤ交換2024

[i-MiEV]タイヤ交換2024 GWの長距離移動に備えてフロントタイヤを交換しました。
(結局体調不良で計画倒れで頓挫しましたが)

福井の某店にお願いしようと思ったのですが、行って帰るのに1日かかるのでその時間がとれないので、近所のお店でお願いしました。

前回交換はブログにしてなかったので推移も含めて書いてみます。

フロント
 フロント ヨコハマ ECOS ES31 145/65R15 (2019/07交換)
 | 28800km
 ↓
 ヨコハマ ECOS ES31 145/65R15 (41000km 2021/03交換)
 | 26200km
 ↓
 ヨコハマ BluEarth BR01? 165/60R15 (67200km 2022/03交換)
 | 64600km
 ↓
 ヨコハマ BluEarth RV03CK 165/60R15 (131800km 2024/04交換)


リア
 ダンロップ ENASAVE EC203 175/55R15 (2019/11交換)
 | 55000km
 ↓
 ヨコハマ BluEarth RV03CK 175/55R15 (67200km 2022/03交換)
 | 
 ↓
 (今回交換なし、ただしサイドが裂けたので1本交換済み)

リアは今回交換してませんが、そろそろ交換時期かなぁって感じです。

フロントタイヤが純正サイズのタイヤでは1年25000km程度だったのが、
165化と高級タイヤで倍以上の2年64000kmぐらい持ったので今回もケチらずに
同じヨコハマのBluEarthとしました。
165は少し太いかなとも思うのですが、155/60R15は
・ダンロップ(1年未満でひび割れを起こすタイヤは怖くて・・・)
・ナンカン(大昔に装着したときはブレが酷く良い思い出がない(平成1桁台の時にセフィーロにはめていたのでその大型タイヤとi-MiEVの軽・小型車用タイヤでは違うかもしれないですが))
・チャイニーズタイヤ(詳細わからないのは怖くて)
ぐらいしかなく、ダンロップ以外の日本や欧米製のタイヤは無さそうな状況なので、多少高かったですがヨコハマにサイズのあるRV03CKとしました。(すぐに在庫があるのも決め手でした)

BluEarth RV03CKは重量級のRV車用のタイヤらしいので、アイ・i-MiEVで使うとタイヤが長持ちするというタイヤ屋さんの話でした。
ブログ一覧 | i-MiEV | 日記
Posted at 2024/05/23 14:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換2024
pink_さん

初のタイヤ交換。
おかちゃん0909さん

ブリヂストン レグノ タイヤ交換☆ ...
カープラザワールド久が原店さん

ダンロップ ルマンV+ タイヤ交換 ...
カープラザワールド久が原店さん

ブリヂストン レグノ タイヤ交換☆ ...
カープラザワールド久が原店さん

ブリヂストン レグノ タイヤ交換☆ ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV ハイマウントストップランプ電球交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/345733/car/3028032/7820003/note.aspx
何シテル?   06/03 20:42
夜な夜な酷道に出没しています。 冬は通行止めになるのでなかなか大変です(意味不明) twitter ID: メッセージでお問い合わせ下さい。 アマチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
前のi-MiEVは駆動用バッテリー不調で街乗り特化していたところ、i-MiEV Mのお話 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 4台目、三菱車5台目です。 前のЯVRは20年超え、部品も出てこなくなってきて ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2008年2月3日 iMiEV試作車に同乗(三菱岡崎工場オフ会) 2008年10月18日 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
前のЯVRはMT不調で修理するかどうか迷っていたときに同じHSG-Rのお話があり、箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation