• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clio7010の愛車 [ルノー クリオ ルノー・スポール]

111123富里のハンバーグ屋

投稿日 : 2011年11月23日
1
『ステーキの味世』
千葉県富里市七栄647-121 0476-92-8184
11:30-14:00 LO13:30
18:00-23:00 LO22:00
定休日 木曜
http://www.geocities.jp/steaknomise2005/

Pは仲間内なら詰めて6台はいけるかな
2
開店は11:30
3
特選和牛ハンバーグ(200g)1980+セット=2550

なまこ型に成形された和牛

生でも食えるようです
4
鉄板で焼かれる

和牛の高品質な脂が大量に溶け出ししみでるのを、コテで何度もすくって上にかける

焼き加減を聞かれるのでミディアムレアでお願いする

付け合わせの目玉焼きともやしも同時進行
5
「洋風と和風、どっちがいいですか?」と聞かれて洋風と言うとこのデミグラスソースになる

和風と言うとペッパーソースをつけて食べるスタイルになります。

このデミグラスソースも鉄板にしみでた肉汁とよく混ぜてかけられます。甘い。


一口喰って思わず「美味い!」と声が出てしまい、マスターにお辞儀されました(;^_^A
6
ダーっ!っと一気に夢中でむさぼり喰ってしまいました(;^_^A

大満足!ごちそうさま♪
7
あ、僕はハンバーグ屋と言ってますが、正しくはステーキ屋さんです、念のために(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月23日 17:39
これは美味そうだ
腹減った・・・
コメントへの返答
2011年11月23日 17:45
美味いよー! 問題はロケーションだよね(;^_^A

あ、ところで、車検証記載の前前軸重と後後軸重、教えてもらえません? イマドキBセグの比較表つくってるんだけどどこにも載ってない(~_~)
2011年11月23日 17:49
こんばんは!

イヤァ、スゴイ、スゴすぎる♪

僕の中でのハンバーグ屋さんは、びっくりドンキーですからね(爆)

牛肉、牛丼くらいしか食べてないです…(ToT)
コメントへの返答
2011年11月23日 17:55
これは料理名は同じ「ハンバーグ」だけど、まったく違う喰いもんです。でないとこのケチな僕が鰻同等のお値段を喜んで納得して払いませんしこんなとこまでわざわざ行きません(笑)
2011年11月23日 22:26
見た感じ旨そうですね〜。^^
生でもいける肉を使うとは、なんて贅沢な。(笑)
いっぺん食べてみたいですね〜。
コメントへの返答
2011年11月23日 22:37
都内でやるととんでもない値段になるでしょうね。
富里万歳!(爆)

かなり美味いです。日本1美味いと思う茨城の牛久のシャトー神谷の常陸牛ハンバーグといい勝負だと思います(^-^)b
2011年11月23日 23:03
うまそ~♪
コメントへの返答
2011年11月23日 23:21
たまにはいーでしょ?(^-^)b

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation