120324-25猪苗代オフ会下見と称するメタボ旅①
投稿日 : 2012年03月24日
1
僕のいつもの東北行きの始まりの定位置写真@佐野SA
ん?エンジンストール(汗
先日のお彼岸のお墓参りのときはアイドリングが2200から落ちずに焦ったが今度はSAに入ってここに停止寸前で足がクラッチ+ブレーキでアクセルから足を離すとストール・・・
停車するのにいちいちヒール&トゥするか~(爆)
この後、今回の欧州ホットハッチ団の関東&東北プチオフ2012 4月http://minkara.carview.co.jp/group/eurohot/bbs/7429817/l15/
の初日のツーリングスケジュールがマピオンのシミュレーターどおりかを何シテル?を利用して確認です。
上河内SA 06:31
↓(実27min 計画37min)
那須高原SA 06:58
↓(実13min 計画9min)
白河IC 07:11
んん?結構しっかり走らないとならないようです。
2
白河から先の東北エリアの観光振興のための高速道無料化は3/31まで。
今回間に合いました。
まずは磐越に入って最初のPA、五百川PAで朝食です。
3
五百川トロチャーシュー麺
五百川PA自家製トロチャーシューを使用してます
数量限定です。
これを目論んでのここでの朝食だったので大変満足(笑)
http://sapa.driveplaza.com/sapa/1440/1440026/2/service/1/index.html#gourmet
4
猪苗代磐梯高原ICを下りると雪国でした(汗
しかし気温が朝の8時すぎなのに3℃もあります。路面は濡れてますが凍結は一切なく、雪も降っておらず弱い雨が降ってました。
5
ああ、そうか!この方の地元でしたね。
って引退するって言ったらもうこんな変色ポスターのまんま+上から異サイズポスター貼りって乱雑な扱い。。。
6
雲中には磐梯山
7
この道をまっすぐあと数百メーター行ったところが今回の欧州ホットハッチ団の関東&東北プチオフ2012 4月http://minkara.carview.co.jp/group/eurohot/bbs/7429817/l15/
の集合写真(ガヴぁ~!)場所になります。
今回この駐車場の正確な場所について把握することと、オフ会使用の許認可が下見訪問の最大の目的でしたがなんと!下見出発2日前に猪苗代町振興公社の方が全てご丁寧に教えてくださったので下見自体が必要でなくなってしまいました(爆)
しかし!せっかくなのでまだ除雪作業がこれからだということで通行止めになってることもわかってながら(笑)一番近いトコまで行ってみました。
8
猪苗代駅前で記念撮影。気温なんと4℃。
もはや物見遊山か?(爆)
タグ
関連コンテンツ( 東日本大震災を忘れない/忘れられない の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング