• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

ヘリコプター撮り溜め その5

投稿日 : 2013年12月30日
1
メインローター2枚のFujiBell204/205。
富士重工によるライセンス生産機で、自衛隊のUH-1ヒューイと同型です。
2
埼玉県警の1機は国産のBK117。
川崎重工と西ドイツMBB社の共同開発で、MBBはユーロコプターに統合されています。
3
ちょっと頼り無さげに見えるR22。
ロビンソンというメーカーで個人向け、練習用として人気があるらしい。
フェラーリぐらいの値段で買えるそうな。
4
複座のR22に対し、4人乗りのR44。
遠くて分かりにくいけどシルエットで判断。
5
と思ったら、R44が低空で飛んで来た所を押さえられました。
後部ドア外してますね。
6
ちょっと変わり種のK1200 K-MAX。
アメリカ、カマン社の交差反転式ローターをもつ貨物吊り上げに特化したヘリ。
機体は細くパイロットが左右から下方を覗き込みやすくなっています。
7
こちらも変わり種。KA32はロシア、カモフ社製の同軸反転式ローターの貨物用ヘリ。
上記2機はいずれもアカギヘリコプター所属、日本にはカマン3機、カモフは1機しかありません。
8
なぜか地元で良く見かけるS76。
レジ番の「CJ」はJR東海所属の証。新幹線カラーを踏襲したのでしょうか?
美しいフォルムに見とれてしまいます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥多摩なんかに電車で逃げたら、却って分母が小さくなるから絞られやすくなるわな」
何シテル?   08/22 22:32
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation