• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

渋谷駅東口工事

投稿日 : 2017年02月19日
1
宮益架道橋(ガード)をくぐって東口側にやってきました。
こっちに出たのは10年前、等々力競技場へ川崎フロンターレ戦を観に行った時以来か・・・東急東横店の東館、中央館が姿を消しすっかり変わり果てた姿に。
2
道路の反対側を見るとポッカリとビルの谷間・・・東横店の地下に渋谷川が流れているのは有名な話ですが、こちらはその支流である穏田(おんでん)川が下水道化され、暗渠となっています。
3
ちょうど3ヶ月前に高架橋の移設工事があった部分を走る銀座線。
将来はこの辺りがホームとなり、それらを支える新しい橋脚も見て取れます。
4
高架橋の下から東横店があった方を向くと、如何にも仮設っぽい建造物が。銀座線のホームに続いている様に見えます。
5
ヒカリエに繋がる通路への階段から。
元々東急東横線のホームがあった辺りにはかなり強靭そうな鉄骨が組まれ、かなりの高層ビルが建つ予感がします。
6
銀座線に乗って帰ろうと、仮設の通路を駅に向かいます。
内装は案外綺麗で、それっぽく見えない様に工夫されているんですね♪
7
通路の窓から・・・銀座線の高架橋の仮設受けがスリリングですね〜(^_^;A
8
銀座線まで通路が繋がってると思いきや地上に降ろされ、結局先ほど出てきた「仮設っぽい建造物」へ誘導されました。

内部はなんと階段オンリー。何故か戻る人を見掛けたけど、ここまで来たら遠回りするより登った方が早いよ〜( ゚д゚)ポカーン

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7年ぶりのレディース観戦 http://cvw.jp/b/346105/47786202/
何シテル?   06/16 23:28
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation