• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [スズキ アルトワークス]

東武70000系の微々たる変化

投稿日 : 2024年10月05日
1
先日、美容院へ行った帰りにたまたま撮った画像で発覚した70000系の床下機器、コンプレッサー(電動空気圧縮機)の正体を暴きに行ってみました。
2
地元市内の最北端、せんげん台駅です。
地上駅且つ日中は普通(確定)電車が必ず急行を待避するので、線路際から間近に床下機器を見ることが出来ます。
3
停車していたのは71716F。
早速床下機器をチェックしてみましょう。
4
製造当初から吊られている、ナブテスコ製のオイルレススクロール式コンプレッサー。
同じ物を2基積んで冗長性を持たせています。
5
先日写り込んでいた上り電車だった71709Fがやってきました。
道路の車列はスポーツクラブの駐車場の待機列かな?
6
停車したのでチェックしてみます。
ぱっと見では、冷却効率アップの為か正面カバーの下2/3程がルーバーになっているのが分かります。
7
調べてみると、去年検査を受けた71704Fから積み替えられている模様で、今後検査を受ける編成にも波及しそうですね。
スマホだったので、銘板を鮮明に撮れませんでした。
8
撮影したせんげん台駅。
軟弱地盤なので水平だったホーム床面がぐにゃぐにゃに。急行線側は軌道が窪んでいるのが分かるほど沈下しており、大雨による冠水で運休になった事も。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 空気圧縮機 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥多摩なんかに電車で逃げたら、却って分母が小さくなるから絞られやすくなるわな」
何シテル?   08/22 22:32
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation