• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

TRX850 テールランプLED化 DIY

TRX850 テールランプLED化 DIY TRX850発売当時はW球が当たり前だった。


ヘッドライトにハイとローがあるように、テールランプにもストップとポジションがある。
1つの電球が2つのフィラメントを切り替えて点灯する仕組みだ。



電極は背面に2つとその周囲にアースの3極だ。



そして、こちら、自作のテールランプモジュール。T10の比較的明るいLED球が4つ。



裏面の配線は少し余裕のあるケーブルを使って配線しておきました。見えないところなので、美しくない仕上げですが、配線の固定もしっかりとしておきます。



レンズを被せて下から覗くとこんな感じ。
ポジションランプの状態なので2つだけ点灯ですが、これでナンバープレートもしっかり照らします。



さらに、真後ろだとこんな風になります。
前のW球1つの場合と比べると数倍明るくなりました。ブレーキを掛けると4つとも点灯するので、さらにこれの倍になります。



これもポジションランプだけの状態です。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/27 00:35:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【新製品情報】キーレス操作でモーシ ...
VALENTIさん

【新製品情報】純正HIDヘッドライ ...
VALENTIさん

キーレス操作でモーション点灯!GR ...
VALENTIさん

キーレス操作でモーション点灯!GR ...
VALENTIさん

感謝祭開催まであと4日!【新製品情 ...
VALENTIさん

【新製品情報】キーレス操作でモーシ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 20:12
こんばんは!

DIYが自作職人ですね~("⌒∇⌒")
テールランプのこの見栄えは、やっててさぞかし楽しい事でしょう!!

とても綺麗な仕上がりに満足されたのではないでしょうか?

ギアスペーシーさんなら市販品として販売されていなくても、思う物を作れちゃうのでメーカー不要ですね~。
コメントへの返答
2022年8月28日 20:29
こんばんは。
いつも、コメントありがとうございます。^ ^

実はこの白い板。プラ板にソックリな洗剤ボトルなんです。ソーラーバッテリーやドラレコのケースでも使っているやつです。
この廃ボトル、ちょくちょく出るので私のDIYの素材に多用されてます。今度、これを使ったランプシェードもお見せしたいと思います。

プロフィール

「二人乗りが楽しいスクーター http://cvw.jp/b/3461353/47038125/
何シテル?   06/22 00:11
中古で買ったスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 ①オイル添加剤  エンジンオイルを交換する際にモリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドルポジション変更(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:03:29
ハンドルポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:00:06
タイヤ交換 その1 (ビード落とし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:39:25

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
このバイクも350のダウンサイジングだと思いますが、250ツインながら水冷2ストの当時で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation