• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(°)#))<<の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年10月27日

ヘッドライト割れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ショックのぱーです。(なんのギャグ?)
釣りの行きに鹿の群れと遭遇。
鹿の真横を徐行中、仲間の鹿が飛び乗って来ました。
まるでフライングボディーアタック。
(このシャトルさんが見えていなかったのか??)
鹿ちゃんは何食わぬ顔で山に帰って行きました。
腹打ちした鹿ちゃん、ゴメンよ~。
そ~っと通して欲しかっただけなんだよ。

シャトルさんに鹿の毛がこびりついています。
鹿もシャトルさんも何とも無いように見えたのですが、
後日ボンネットを開けると、
ヘッドライトの取り付けタブが割れていました…。
2
密林の探索でプラスチック溶接機を発見。
2399円でした。
3
このような針金を熱して、プラスチックに埋め込み、接合する機械です。
4
ものの数秒で赤熱化します。
こりゃすげぇ。
このままグッと樹脂に押し込みます。
5
タブの折れたところをVカットして
そこに溶接ホチキス?を数発打ち込みます。
押し当てると、ムニュ~と入っていきます。
突き抜けないようにしないといけないですね。
飛び出た針金はニッパーでカットします。
6
そこに密林産プラリペアを使います。
1140円也。
Vカットした所に盛って行きます。
この商品、今まで知らなかったんですが、
接着剤とアクリルパウダーを混ぜて接合部を補強出来るようです。
今回の用途にはピッタリ。
7
グラスファイバーを入れて、重ね盛りしました。
強度は出たような気がします。ある程度曲げても折れませんでした。
8
新聞で養生して、塗装します。
ベニアを所々挟んで、塗装が吹けるように空間を開けています。
9
つや消しブラックです。
完了!
何事もなかったように治りました。
でも、
ショックのぱー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右フォグランプ交換

難易度:

リア サーキュレーター 充電

難易度:

えせガーニッシュ収納

難易度:

フォグランプのフィルム変更

難易度:

給油

難易度:

サンバイザー ネジ締め付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「55000kでオイル交換だから、次の給油迄に600k走って添加剤使い切るつもり。」
何シテル?   08/22 20:25
(°)#))<<です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:40:50
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:49
パワーモード起動できず焦ったよ(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 13:30:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フィットシャトルから シャトルハイブリッドに乗りかえました。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation