• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いエスロクの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

パフォーマンスダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
そこそこ重いです。
取付説明書がある製品なので、説明するまでもないですが手順をご紹介。
2
中身
3
ブラケットの厚みは6mmもありまあまあ重いです。
ボディの振動をダンパーに漏れなく伝えるにはこのくらいの厚み(強度)が必要なのでしょう。
4
フロント側から作業開始
まずバンパーを外します。
5
さらにバンパービームとサイドダクトを外します。
バンパービームに外気温センサーが付いているのでご注意。
6
パフォーマンスダンパーを通すための穴をあけますが、これが一番時間かかりました。
写真は加工後。
7
パフォーマンスダンパーを取り付け。
8
外気温センサーとスレスレ
9
バンパーを戻して終了。

リヤは取付説明書ではバンパーを外さないで作業しますが、外した方が良いです。
自分は外さずに1人で作業しましたが、かなり難しい作業になってしまいます。
1人だったらバンパーを外し、2人いれば上と下から作業すれば大丈夫です。

使った工具
・クリップリムーバー
・プラスドライバー
・10mmのソケットドライバー
・12と14のソケット及びラチェットハンドル
・1214のオフセットレンチ
・トルクレンチ
・8mmのドリル
・カッター

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

4年目、12ヶ月点検

難易度: ★★

エンジンオイル交換・エレメント交換

難易度:

リアブレースバー取り付け

難易度: ★★

クスコ センターパネル装着!

難易度:

S660 JW5 ナンバー白化+フレーム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おそらく世界で最後の純ガソリンエンジンを載せた軽自動車のミッドシップスポーツカー http://cvw.jp/b/3462397/48565678/
何シテル?   07/27 06:28
転売屋を許さない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートクラフト ベンチレーテッドディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 22:49:46
PLOT SWAGE-LINE SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:23:40
RECARO SR-S UT100H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:39:11

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
冠婚葬祭何でも使える
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で買ったモデューロXです 人生初の軽自動車 初のターボ車 初の6速M/T 初のタルガ ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
コメントなし
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation