• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAFTのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

ハイフロータービン

ハイフロータービン今年はろくにアップしないでいたら、来月はもう年末。時間は早いものです。
さて、ついにノーマルタービンをハイフロー化しました。やっと野望達成です。
タービンの耐久性重視で排気側はノーマルのセラミックからメタルに換えました。
左の画像は加工後のコンプレッサー側



加工前のコンプレッサー側。


加工前の排気側。セラミックです。

加工後の排気側。メタルです。

お気付の方もいると思いますが、タービンホイールはGT2835です。
Posted at 2012/11/03 14:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(SW20/AW11) | クルマ
2012年02月06日 イイね!

日本国

日本国酔っ払いながら、しばらくぶりのアップ。

最近、日本の将来はどうなるのか考えることが多くなった。

出生率が低下し、日本人の人口は減少するばかり。このまま人口が減少すれば日本の国力も低下し日本という国は維持していくことができなくなる。
海外からの移住者を増やすのか?それともどこかの国の属国になるのか?


私は日の丸は日本の国旗であり、君が代は日本の国歌であると小学校で教わってきた。
しかし最近はどうも違うようだ。
君が代や日の丸は旧大日本帝国の象徴であり、侵略、戦争、天皇神格化であって今の日本には国旗や国歌としてふさわしくないものになりつつあるらしい。

もはや日本は潰れるしかないのか

政治家よ
くだらないことで与野党間の足の引っ張り合いはもうたくさんだ。
真剣に取り組んでくれ。
Posted at 2012/02/06 23:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感・その他(others) | 日記
2011年12月17日 イイね!

REDSUN RD1202

REDSUN RD1202RAD-S512Nに続いて入手したのが、国内ではELPA(朝日電機)が販売するER-21T又はDR-09という型番で売られている物と同じ、中国のREDSUN社のRD1202です。(ELPA社のER-21TやDR-09はOEMのようです)

国内でELPA社のものが入手できるのですが、わざわざ危険(返品出来ない、無事に届くか?)を冒して中国から個人輸入にて購入しました。欲を言えば輸出仕様を希望して英語表記の物がほしかったのですが、希望適わず中国内仕様が届きました涙
ということで入手したのは本場中国ラジオです。
価格は日本円で1200円ほどですが、中国からの送料が1300円ほど掛かりますので、結局2500円位しました。ちなみに中国内では47元前後で売られているようです。

先に購入したRAD-S512Nとの違いは、先ずFMが108MHzまで受信できること、デジタル表示であること、RAD-S512Nより一回り小さい、バックライト、タイマーオンオフ、時計が付いていることです。
ELPA社との違いは付属品にポーチが付いている、イヤホンはなくロッドアンテナにつけるワイヤーアンテナ(静電気に注意)が付属しているところです。

ちなみにこの小さい安物ラジオで先日エアーバンド受信が出来ました。
FM帯でしたが、こんなラジオでも受信できるとは・・・・・と感心してしまいました。
Posted at 2011/12/17 14:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | BCL(radio) | 日記
2011年12月17日 イイね!

BCL

BCL明日は父親の法要があるので帰省してます。

実家のパソコンを動かしブログをチェック・・・・・しばらくぶりのブログは使い方も半ば忘れ、知らないうちにいろいろな機能が付加されていた冷や汗2
放置ブログでも見てくれる人は平均30人くらいいるようだ。どんな人が見てくれているのだろう?返信遅れるけど、過去の記事でもコメントはOKですよウィンク

さて、そんな私が最近何をしているかというと、ラジオに興味を持ち始めました。
「ラジコンの次はラジオか!!」と言われそうですが、RCもパーツを集めたりと細々と続いてます冷や汗
復刻版でいろいろと出ているのもチェックしてますよ。

画像は何気に買ったオーム電機社のラジオ、RAD-S512Nです。エアーバンド受信を試みるところから短波を聴いてみたくなり買いました。
量販店で1980円でした。SWを聞くにはもっとも入手しやすいワイドバンドラジオだと思います。このラジオは中国製でTECSUNというメーカーからのOEMのようで同社のR-9012とほぼ一緒です。
残念なのはFMが76~90MHzしか受信できないことです。

ロッドアンテナを伸ばして聞いてみるとほとんど雑音ばかりであまり受信できませんでしたがく~(落胆した顔)
しかし、アンテナに細いリード線を巻き付けて2mほど伸ばしたところ、意外と受信できるようになるんですねうれしい顔
先ずは平壌の「朝鮮の声放送」、「台湾国際放送」「中国国際放送」を受信しました。これらは日本語で放送しています。一番多いのは中国語の放送ですが、何を言っているのか判りませんもうやだ~(悲しい顔)

工夫次第で受信できるようになるのが楽しくなってきました。
Posted at 2011/12/17 13:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCL(radio) | 日記
2011年05月04日 イイね!

仲林工業株式会社製 ボディカバー

仲林工業株式会社製 ボディカバー転勤してから保管場所には屋根が無く青空駐車です。
それでも一応以前使用していたカバーをかぶせていたのですが汎用品なので地面まで垂れ下がり、雨が降ると地面からカバーが水を吸い上げていました。以前のカバーは前後が寸足らずでサイドが垂れ下がり、素材がゴワゴワしてるので畳んでもトランクの1/3は場所をとっていました。

さすがに我慢できなくなってボディーカバーの老舗、仲林工業さんへオーダーし作ってもらいました。画像のカバーが現物です。やはり汎用品と違ってフィットしてます。
無駄に厚みが無いので収納するにもコンパクトで以前の半分くらいの厚さに畳むことが出来ます。
またオプションでアーリー機能も付けたので、カバーの展開も収納も短時間で行えますし、車体下部を通すベルトも付けたので強風でカバーが飛ばされる心配もなくなりました。
個人としては長期間使えることを期待しています。

仲林工業株式会社
https://minkara.carview.co.jp/userid/841766/profile/
関連情報URL : http://www.nh-cover.jp/
Posted at 2011/05/04 00:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(SW20/AW11) | クルマ

プロフィール

「東尋坊 http://cvw.jp/b/346313/38457208/
何シテル?   08/28 14:15
不定期更新で今年2021年現在、何とか13年続いてます。 あまり興味を惹くようなことは書いてませんので、基本的につまらないブログです。 それでも気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MGS 
カテゴリ:HOBBY
2008/11/30 20:54:04
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:SUPPORTER
2008/09/23 10:40:26
 
RC BLOG~クローリング&レストア 
カテゴリ:HOBBY
2008/06/22 21:38:50
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
エブリイ(DF51V)が故障し、その修理費用があまりにも高額なので修理を断念。しかし後継 ...
トヨタ MR2 SW20 (トヨタ MR2)
メーカーの資料によると、SW20最後のスーパーホワイトⅡのGT。 この車体番号の後に他色 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生の頃に乗っていた車。 ボディは錆と傷がひどかった。 解体屋巡りで部品を見つけてはコン ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ネットで購入した車両。中古車というより部品取り車(ジャンク)と言ったほうが適切な車体。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation