• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86SW20ZN68の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

自作ニーパッド その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真1
右足のパッドを最初は、写真の1~3のように取付ました。ただ、膝への当たり方が、左と異なり少し違和感を感じたので、左足のパッドと同じ角度になるように写真4,5のように固定して走行テスト。いい感じです。取付角度はこの角度で決定します。先日のテストで、あと10mm幅を増そうかなと思いましたが、10mm増しをテストすると窮屈すぎるので、明日あと5mmの幅増しを試してみます。
2
写真2
3
写真3
4
写真4
(今回採用の取付角度)
5
写真5
(今回採用の取付角度)
6
左はこのように取り付けています。
7
左膝で押さえる感じはこんな感じ
8
右膝はこんな感じです。
本日矢作ダムにテスト走行に行きました。横Gがかかっても、膝で体がズレるのを抑えられるため、ペダル操作がしやすくなりました。すごくいい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

参考にならないアクセルスペーサー取り付け♪♪笑

難易度:

クラッチストッパー取付

難易度:

9J+30台、9.5J+40台、8J+20台のホイールを例の所に当たらないよう ...

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

エンジンオイル4回目とミッションオイル2回目

難易度:

ダッシュボードのスピーカーのところ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 9J+30台、9.5J+40台、8J+20台のホイールを例の所に当たらないように収めるための方法検討 https://minkara.carview.co.jp/userid/3463357/car/3300668/7842570/note.aspx
何シテル?   06/23 14:17
AE86SW20ZN68です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]POWER FLEX アッパーアーム偏心ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:58:22
[スズキ カプチーノ] 素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:53:58
[トヨタ チェイサー] クスコフロントアッパーアーム構造変更の方法その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 15:35:06

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ始めて1年くらい経ちました。GR86に関するお役立ち情報を皆さんへ提供できればと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation