• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2008年6月14日

静音化ネタ ロードノイズとの戦い Fr編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さらにFr周りも逝きます☆

はっきり言って重労働です。。。
土、日でまったり時間かけてやるほうがイイと思います。。。(;´ρ`)チカレタヨ・・・

しんしんさんがツメ折でインナーフェンダー外すの難しくなかったよ~との情報を聞いて、俄然ヤル気になってたので☆

で、Rrと同じようにできるだけタイヤハウスを洗ってからジャッキアップ、インナーフェンダーを外します♪
フェンダーは基本、クリップを外すだけですが、サイドスカートの部分がボルト締めになってるのと、その上のクリップが厄介もんです。。。
昔、ガイをさんが苦労していたクリップが付いてました キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!

ウチのMOVEは1箇所だけだったので、フェンダーを少し回転させ、裏からロック部をつまんでナンとか無事救出☆☆ ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


で、インナーフェンダーを外してビックリΣ(″ー゛;)
フェンダーとFrドアの間に、フロントフェンダ エクステンションと言うパーツが付いてます!!
エプトシーラでちゃんと目止めしてあるし、大したもんやな~と感心してたら、、、ん??
ナンカクリップ止まってないやんけ!?
付け忘れか( ゚Д゚)ドルァ!!
と思って調べてみたら、パーツリストにもアップされてなくどうやら仕様の模様。。。

う~ん、コストダウンなのか、ラインで組めなかったのか。。。
機能ダウンしてるやんけ~ってことでクリップを付けときましたv(^Д^)
2
ちょっと見づらいですが、クリップをつけることで、エプトシーラの密着度が上がり、防音効果が期待できるようになりましたv(^Д^)
ちなみに、フェンダー側にクリップが止まる穴まで用意されてますから(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

さらに、レジェトレックスで制振もしておきました♪
3
さらにさらに☆ かねてよりやりたかったフロントフェンダーの制振化☆

洗車時にホースで水かけて軽い音がするのが(´・д・`) ヤダな部分だったので、コレでいい感じになるはず??楽しみ~☆☆

もちろんロードノイズ低減効果もあると信じて☆
4
インナーフェンダーを外すと、アチコチ剥き出しになるので、ドンドンマスキングして逝きますv(^Д^)
5
左は普通でしたが、右はウォッシャー液のリザーブタンクがあるので、外しての作業がちょっと( ゚Д゚)マンドクセー

純正のウォッシャー液が満タン入ってたので、抜くのにも一苦労。。。
ま、ガラコ入れるつもりだったので、良い機会だったのかも!?
6
アンダーシールドを噴いたら、乾燥時間中にインナーフェンダーの制振化を行ないます。

ペラッペラのPEなんで、ほとんど全面レジェトレックスを貼らないと。。。って感じでした。。。
貼る前と、貼ったアトで重量が段違い。
アンチエコないじりやな~。。。
トータルの制振材で何キロ増えてるんやろ~??
7
エンジンルーム側のカバーにもレジェ逝っときマス♪
8
で、またヒートガンで表面だけでも乾燥させてからインナーフェンダー組み付けて完了☆☆

フェンダーをどうしてもこじる必要があるので、数箇所アンダーシールドが剥げちゃいました。。。
やっぱ時間に余裕を持って、しっかり乾燥させてから組んだ方が(・∀・)イイ!!です♪


気になる効果の程は。。。


Fr,Rrともやったってのもありますが、格段に静かになりましたv(^Д^)
ウチの周りの舗装路ってざっくり4パターン位のノイズレベルがあって、↓な感じですが。

1:新しい、キレイなアスファルト⇒ほとんど音なし、快適♪

4:古っぽい、ゴツゴツした石が混ざってるようなアスファルト⇒ゴォーってメッチャうるさい!!

レベル4⇒2.5~3になった感じv(^Д^)
やっぱりゴリゴリ音的な質は変わりませんが、音量が段違いですね☆
あと、インナーフェンダー、フロントフェンダーにホースで水をかけたときにダァーって軽い音がしてましたが、コレの音質が激変したので雨の日が楽しみだな~って感じです♪
インナーフェンダーの制振化は雨でかなりの効果を出すみたいなんで、これからの季節にはもってこいか??
また、そこのインプレは雨後ってことで。。。


それにしても(;´ρ`)チカレタヨ・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

エンジンオイル交換 73回目

難易度:

オイル交換

難易度:

オーディオ変更!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月15日 2:07
はい、ご指名賜りましたガいをです。
わたしもこれがやりたかったのですが初っ端で挫折してしまいました。
それ以来、「何となくやりたかっただけだから、別にいいも~ん」などと自分に言い聞かせておりました。

ですが、やっぱりやったらやっただけの効果はあるんですねぇ。
お盆辺りの連休が取れるときに、じっくり取り組んでみたいと思います。

おつかれさまでした。
コメントへの返答
2008年6月15日 2:55
ガいをさんとこは3本ですもんね~
周辺のピンを外して、裏から手が入ればナンとかなるとは思うんですが。。。

最悪、インナーフェンダーを例のピンはつけたまんまでべろんと垂らし、レジェトレックスを貼り付けるだけでも効果大だと思いますよ♪ 制振塗装までやった方が+αの効果はあると思いますが。。。
ウチは一気にやっちゃったので、どっちがどれだけ効果を発揮してるのかは判断できませんが。。。

最悪、ピンを事前に発注しといて思い切って逝きますかね~♪
連休で乾燥も含めてじっくりやられるのが(・∀・)イイ!!と思いマス☆
頑張ってください♪
2008年6月22日 21:24
やるねぇ~( ̄ー☆キラリーン

振動抑えたら激減するよねぇ~ノイズ!

最後は、アイドリングも気になりだすんじゃなぁ~ぃd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

タイヤは純正なのぉ?ポテンザはうるさいですよねぇ~横浜は静からしいけど??ですが・・・

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
コメントへの返答
2008年6月22日 21:38
まいど~☆

あれ、にゃんじさんもやるって話じゃなかったっでしたっけ??

1個片付けると次が気になるって感じでいたちごっこですよね~♪ホント☆
トータル的にはドンドン静かにはなってるんですけどね♪

エンジンがらみはダイブ落ち着いてるんですが、どうもドラ/ナビの足元の吸音材が不足してるらしく、足元から聴こえるようになってきました♪
もう少しPET吸音材を足してみます☆

タイヤは納車日に交換しましたよ~♪
基本カミさんの足なので、ランニングコスト重視で15インチへインチダウン♪
ポテンザはその日の内に売りに出しましたv(^Д^)
なんで、あまりロードノイズレベルはわかんないってのが正直なとこなんですが、今のBS スニーカーはちょっとはマシなタイヤなんですかね~?? とはいってもノーマルだと結構いい音だしてましたが(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


なんにしても、窓ガラスをナンとかしたいですね~♪ ガラスが一番うるさいです!
ベンツは2重窓で静からしいですし、ナンカいい方法ないかな~(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
2008年6月22日 22:11
そんなに効果があるなら・・・
やろうかなぁーー。

今週詳しく聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2008年6月23日 5:15
やっちゃお☆

制振塗装はちょっと大変やけど、フェンダーの制振対策なら結構カンタンにできちゃうよ~♪
それだけでも雨中走行は激減すると思うよv(^Д^)

ウチでレジェトレックスを追加購入する予定があるので、れん吉さんの分も買っとこうか
??
2008年6月24日 13:44
フロントフェンダーやインナーフェンダーの制振化、やってみたいなぁ(^^♪


かなり効果あるみたいですな!!


真似しちゃおうかな(*^_^*)
コメントへの返答
2008年6月25日 0:06
制振塗料はちょっと手間と金がかかるし、かなり厚手に塗装しないと効果が薄そうなので、制振の方逝っちゃって下さい♪

インナーフェンダーにレジェ貼ると水がかかる時の音が別物になります♪
フロントフェンダーは走行騒音に効果があるのかは(  ′∇ソ ヨーワカランですが、洗車の時はうれしいですよ~♪

レジェだけだと工数的に大した事無いのでゼヒ逝っちゃって下さい♪
フロントバンパー止めてるちっちゃい方のピンを2本ゲットしとくのを忘れずに♪

プロフィール

「[整備] #ミラ ステアリングラックブーツ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3218360/7793108/note.aspx
何シテル?   05/12 18:16
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ダブルピボットプライヤーロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:52:51
ドヤミラーの件で陸事と VGJ に電凸してみた(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 22:01:44
AB でカオスがそこそこ安く売ってた。そして古いバッテリーは無料で引き取ってくれるらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:46:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation