• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELの愛車 [アルファロメオ 159 (セダン)]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

次男友人アコード用のリバーブユニット製作♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
1ヶ月くらいみんカラ ノータッチでしたが、ちょっと一区切りしたこのタイミングで、皆さんの投稿を一気見させてもらいました!
2時間くらいかかりましたw  

アップできるネタもだいぶできましたが、書く時間がなさそうなのでちょっとずつ、、、    
  


さて、本題です♪
オーディオネタになりますが、今、リバーブユニットなるものが流行ってるそうで、、、

目的はエコーとトレモロをかけて、ホールや教会のように空間を反響するような音にするものだそうです♪

昔のカーステレオには、DSP 搭載!って、HallやChurchみたいな音響効果が搭載されてました♪
当時のDSPは、Digital Surround Proccesor
の略でした♪

が、今のカーステレオには搭載されてません、、、
今、DSPというと、Digital Signal Proccessorのことで、タイムアライメントとか詳細イコライザーとか、音のセッティング用コンピュータのことです♪

さっきサラウンドの方のDSPのことをググったら、昭和後期から平成初期の技術!的なことが書いてありましたw
確かに自分はそんな年代の人間ですw


イロイロ試した結果、やっぱりリバーブユニットをぶら下げるのが良いんじゃないかという話になり、、、
後日、人気のユニットを落札しました!1万6千円でした! と連絡がありました♪

どれほどスゴイ基盤が入ってるのか?と期待してたんですが、、、
メイン基盤は数百円で買えるものでした、、、
しかもモノラル、、、


どこに埋め込もうか相談してたところ、タバコ吸わないので灰皿いらない、灰皿部分に埋め込みたい!という話になってたので、、、

もう一枚基盤買って、調整用ボリュームを2連のものに換えれば、ステレオにできるよ♪って話をし、追加費用1,500円くらいでグレードアップすることに♪
2
購入したユニット内に入ってた基盤の裏

入出力のジャックには線が2本しかつながっていません、、、
ジャック裏でLR端子がはんだ付けされてます、、、

というのもこの基盤、カラオケのエコー基盤で、入出力はモノラルマイク用のものです♪
なので、当然の仕様ではありますw


ただ、リバーブかけることでモノラルになっちゃうのはどうなの!?とw
音良くしたいのか、悪くしたいのかどっちなんだい!?w
3
ということで部品買い揃えて回路組んでいきます♪

電源を2枚の基盤共通にして、1枚をLeft、もう1枚をRight用にします♪
調整ボリュームがそれぞれバラバラだと左右差が出ちゃうので、同軸2系統なものと交換!

更にスマホ充電ができるよう、普段使ってる百均のUSB充電器をもらってバラし、一緒に埋め込みます♪

これらが収まるように、かつ、外形はほぼ灰皿になるように設計したところ、、、
配線が詰まって、ギリ、ケースが閉まるくらいギッチギチにw
4
1度、現車合わせしてみて、本体側灰皿のフタがギリ閉まらないくらいのフィッティングだったので、写真のバージョン2を再製作♪
5
表面はストーン調スプレー仕上げにしました♪
6
表面まっすぐかと思いきや、微妙に折れ、曲線になってたりとなかなかこだわりの純正灰皿形状でした♪

あとは配線の取り回し等で、シフトユニット等と干渉しなければ良いんですが、、、


機能としては完璧です♪
ステレオのリバーブユニットは世の中になかなかないかも!?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

2024/04/07 高速上でギアスタック→レッカー移動→修理

難易度: ★★

オーナメント交換

難易度:

次男友人アコードのサブウーファー用アンプ復活の儀♪

難易度: ★★★

アーチトリム修理

難易度:

低速ギアでの異音・・・その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月20日 19:44
こんばんは~。
DSP=「デジタル サラウンド プロセッサー」っと、カタカナで書く辺り、年齢がバレます私(;''∀'')

本格的なオーディオの知識は無理ですが、灰皿に~IN!とかのアイデアはパチパチ~!♪と思います!
コメントへの返答
2024年3月20日 19:58
こんばんは!
昔はどこのデッキでも標準搭載されてましたが、今は皆無ですね〜

お風呂で音出ししてるみたいで面白いっちゃー面白いですが、音が歪むので自分は昔も今もオフですw


妄想の時はツマミとかをもっとゆったり配置できると思ってましたが、基盤2枚重ねで配置したらいっぱいいっぱいになって、ツマミが追いやられ操作しづらくなっちゃいましたw

上からフタが来なければ、表面に飛び出させるともっと楽に操作できるんですけどね〜、、、
制約が多いですw

プロフィール

「[整備] #ミラ ステアリングラックブーツ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3218360/7793108/note.aspx
何シテル?   05/12 18:16
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ダブルピボットプライヤーロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:52:51
ドヤミラーの件で陸事と VGJ に電凸してみた(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 22:01:44
AB でカオスがそこそこ安く売ってた。そして古いバッテリーは無料で引き取ってくれるらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:46:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation