• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~@深淵の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

ブレーキランプモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Amazonで購入したLEDテープライトを運転席ハンドル右側のエアコン吹き出し口に設置。
(LED付属の両面テープで貼り付け)
2
コックピット側面のカバー(助手席側で言うところのヒューズとかが格納されているところ)を外して、エアコン吹き出し口ユニットのところを分解。確かここは簡単にとれたと記憶(作業時の写メは撮ってなかった...)。
3
配線はAmazonで購入した配線ガイド(700円くらい)を吹き出し口を取り外したところから突っ込んで、下から配線コードを引っ張り上げてLEDと接続。
電源はリアブレーキランプから取って右側ドア下のモールを通して前まで持ってきたと記憶。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左アラウンドサイドカメラ交換

難易度:

【ZE1】LED実車連動ミニカー(ZE1用)再作成編①

難易度: ★★★

ハイフラ解消作業

難易度:

サンキューハザードスイッチをつけました。

難易度:

納車後の儀式(ドラレコ移植など)⭐️

難易度:

ホーン取付⭐️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リーフ ブレーキランプモニター https://minkara.carview.co.jp/userid/3464585/car/3303001/7234900/note.aspx
何シテル?   02/19 22:17
た~@深淵です。 底辺の遥か下、深淵に到達する勢いです...ZESP2サイコー!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産リーフ(ZE1)に乗っています。 ガソリンスタンドに行かなくなって久しいです。 後席 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation