• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロネコ6788の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

ライトの塗装②(続き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2液式のウレタンクリア塗装の表面の液だれと、ゆず肌を磨いて仕上げます。
マスキングを、行いました。
2
🚿耐水ペーパー#600→#1200→#1500→#2500→
#3000で、磨きます💦💦💦  
液だれや、ゆず肌などの厚塗り個所を平らになる様に意識して磨きました。磨いた後は、仕上がりが白くなります。
3
ポリッシャーでスポンジバフを使って、3Mのコンパウンド L1→L2→マイクロフィーナの順番で仕上げました💦コンパウンドで磨くと、透明感が復活します✨
理想は、10cm以下のウールバフでシングルポリッシャーを使い1Lで磨いた方が良いと思いました🤔
4
2液式ウレタンクリア塗装の仕上がりも、磨き作業でリカバリーできるので、それ程は失敗が怖く有りませんでした。次回の着色も、コーティングより長持ちすると思います。引き続き、経過を観察します。
ありがとうございました😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウエルカムランプ 取付

難易度:

フォグバルブ交換

難易度:

ウエルカムランプ(運転席側・仮付)

難易度:

ルームランプ(マップランプ)LED化

難易度:

ハイマウントストップランプ2回目の交換

難易度:

DNT31 ポジションバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クロネコ6788です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハスラーに『錆』発生‼️🤒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:00:47
ラジエーター交換(備忘録的な) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 10:01:03
エンジンオイルとCVTオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 15:45:13

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルに乗っています。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation