メーカー/モデル名 | シトロエン / C4 ピカソ 1.6 Hdi VTR+ (2011年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | スタートダッシュこそモッサリなれど巡行になると俄然力を発揮するディーゼルターボ。フロントウインドウが異常にデカく、抜群の解放感。真夏の直射日光対策にちゃんとカーテンのようにスライドするブラインド付き。意外と使えるマニュアルには珍しいクルーズコントロール。峠も無理しなければソコソコ楽しめる足回り。 |
不満な点 | 2列目シートがやや小ぶりで、さらに3列目はエマージェンシーレベル。スロコンの設定が燃費重視なのか、シフトダウンで回転を合わせようとしてもスロットルは反応してくれません |
総評 | ファミリーユースと運転の楽しさと経済性を兼ね備えた万能ミニバンだと思います |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントフェンダー~Aピラー~ルーフへ連なる曲線。のちのミニバンのデザインに影響を与えたと思われる三角窓
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
意外とコーナーもソコソコ攻められますが、やはりキャラはクルーザーですね
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ディーゼル音も室内ではごくわずか、乗り心地も車歴7台目にして初めて妻が及第点をつけました(汗)
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荷室高はワゴンとミニバンの中間程度ですが2列目跳ね上げ式、3列目は床収納式で、ちょっとした本棚位なら収納可能です
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
八王子~磐田間を約450キロ往復(ほぼ高速使用、エアコン使用せず)ではリッター21キロを記録しました。真夏の街乗りでは11~12キロです
|
故障経験 | 高速走行中、インジェクターが突然死。 |
---|
イイね!0件
ボルメックスさんのスバル ff-1 1300G カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/31 16:22:05 |
![]() |
![]() |
シトロエン C4 ピカソ ファミリーユースと運転の楽しさと経済性を兼ね備えた万能ミニバンだと思います 根っからのマ ... |
![]() |
フェラーリ その他 イタ車のプロでも知らない人が多く 412?400?と尋ねられますが、どちらでもありません ... |
![]() |
スバル ff-1 1300G レオーネRX、RXターボ、レガシィRSと乗り継ぎ、ついにルーツであるff-1 1300G ... |
![]() |
ホンダ XL250R 初の愛車。林道ツーリングブームの火付け役となった23インチのフロントホイールが特徴だった ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!