• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2008年11月1日

ホイールのタッチアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エリーゼのホイールはボルトによる締め込み式です。うち一本がロックボルトになっていますが、ロックキーが外れやすく頭をなめやすいのです。
ロックボルトをやめ通常の物にしました。
頻繁にホイールを脱着する人はスタッドボルトにしたほうが良いかもしれません。
2
増し締めしている時にロックキーがはずれてしまい、そのひょうしにホイールのボルト穴の縁の塗装が剥げました。さびが進行したら困るので補修します。
3
思い通りのゴールド色はないので、似た色で適当に調整します。
2本のタッチアップを買いました。様子を見ながら混ぜます。
4
剥がれた部分に出来るだけ盛り上がるように塗料を乗せました。
若干色味が違いますが、まあ目立たなければ良いということで...
プラモデル用のタミヤカラーのほうが近いゴールドがあったかも。
5
11/14に洗車の際、プレクサスコーティングを検証しました。
清掃前。ダストで薄汚れています。
6
柔らかいタオルで軽く擦ったあと。
ダストは簡単に取れました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

リアタイヤ交換 59,628mi

難易度:

整備と言えるのか?タイヤレタリング4

難易度: ★★

夏タイヤ(YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09)へ履き替え

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでエリ 何シテル?は削除できないんですよねぇ。まあ、嬉しいのは確かです😅」
何シテル?   06/23 08:38
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation