• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grandnordの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

2年目の定期点検のその後のハプニング パート2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アンダーカバーの別のパーツが黒のプラスチック、剥がれたアンダーカバーが外れるとこのパーツもブラブラと外れる。
その為、翌日リフトアップした時もまだ雪の塊りが沢山残ったまま!!
別別のパーツが一か所で止めてありました。出来れば別別に固定して有ればいいのかなぁ?
雪道走行時のトラブルは実走しなければなかなか分からないですね。
今回、ボディ(バンパー前面、レ-ダ-部、コ-ナ-センサー部、ヘッドライト、フォグランプ)への着雪によるシステム障害の発生が有り、メ-タ-内にオレンジ色の警告⚠️が付きディ-ラ-チック指示、又
ヘッドライト全面に雪❄️が圧着し、全くライトが機能しない、もしホワイトアウトになれば不安でしようがない‼️
年次改良事にはヘッドライト、フォグライトへの融雪ヒ-タ-装着が必要でしょう。
ヘッドライトがLED化の弊害がこんなことになります。今回の雪❄️は湿気が多くヘッドライトのプラスチックカバーに圧着しその後溶けて凍り全面を覆い又その上に雪が圧着となっていました。
尚、システム障害はディ-ラ-でチックし
異常なしとの事でした。
今回の経験からPIAAのヘッドライト融雪ヒ-タ-の装着を検討することにしました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検、駆動用電池容量測定

難易度:

車検

難易度: ★★★

12ヶ月点検とヒューズBOX & FPDUカバー交換

難易度: ★★

車検

難易度:

ブレーキペダルの振動

難易度:

駆動バッテリー容量測定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

grandnordです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

堺プロジェクト キャビナクリップ RZ-C3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:22:54
アウトランダーPHEVのオ-ナ-になるまでの軌跡(独身→既婚)パート5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 18:34:23
錦秋の秋山郷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:07:30

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アルファードHV G 30前期からの乗換
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEVに乗っています。 5月末に走行2.400kの中古車を購入、その時期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation