
おはようございます
別のブログで日産車に
思い入れは無いと
書きましたが
免許を取って
最初に買った車は
7代目サニーだったります
■7代目サニー
まあ、ぶっちゃけクルマに興味のある方でも
サニーって名前しか知らない
って人が多いんじゃないかな?
6代目サニーの後に出た、6代目カローラが

大人気で全く相手にならなくなってしまった
6代目をフルモデルチェンジしたのが7代目です
7代目は6代目の欠点をかなり頑張って改善して
当時のクルマの出来は悪くは無かったと
思うのですが、カローラ人気がすごすぎて7代目も
相手にならず
(当時は1500セダンは色々ありましたしね)
■サニーの思い出
当時親父様が、サニー(GTSルックモデル)に

乗っており、1年弱で
「自動車欲しいでしょ?」
と、売り付けられたのでした😅
ちなみ親父様はその後、スターレットグランツァを
買ったのでした、いやそっちのが若者向けじゃろ😅😅
そんな経緯もあって、サニー君には悪いけど
あまり思いいれもなく愛車に
まあ、良く走るし(当時に1500セダンは1t切りの重量)
GTSルックは嫌いじゃ無いかな?って感じでした
■呪われてる?
とにかく、貰い事故の多かったクルマでした
・片側2車線を直線中、横からパジェロ(初代)にドツかれる
こちらは真っすぐ走っていただけ
パジェロ運転のおばさんは真横のサニーが
見えなかったらしい
右前ドア、右後ドア、トランクを交換と
大大手術、見事に事故車の仲間入り
・大雨の日、警察書前でスカイライン(R31)にドツかれる
信号待ちで止まっていた所、ブレーキの利かなくなった
スカイラインに追突される、警察前なので処理は楽でしたが・・・
それ以外に、小さい貰い事故複数で
家族と相談の結果、早めに手放そうって話になり
最初の車検前に手放したのでした
最初のクルマなのに、日産にあまり思い入れが無いのは
このサニーの性大きいかな?
日産もサニーも全然悪く無いんですけどね
ブログ一覧 |
なんとなく | 日記
Posted at
2025/02/17 08:23:59