• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっくん0913のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

FISCO記録(4回目)

FISCO記録(4回目)前回の7月30日走行時に課題だったブレーキとタイヤを改善して臨みました。
外気温は23℃くらいで過ごしやすい陽気。
今回からNS-4の枠で走行することにしました。

★9月26日、NS-4枠の1本(30分)
 2分07秒5のベストラップ
 前回より8秒短縮。
 まずタイヤをノーマルからポテンザのS001(カミさんのお下がり)に
 変更し、グリップがかなり増したことが大きかった。
 それと19インチにUPし、245タイヤ幅も恩恵はあったと思う。
 次にブレーキをPFCの#11に変更し、ブレーキも詰めることができた。
 特にメインストレートエンドは、これまで感覚では250m看板から
 ブレーキングでしたが、今回は200m看板でちょうど良い。
 ストレートもそれなりに伸びていると思うがTOPスピードの計測を忘れた。。。

<車の状態>
フルノーマルからの変更点
・ブレーキフルード:MOTUL DOT5.1(前回)
・タイヤ:19インチアップ、ポテンザS001
・PFCサーキット用ブレーキパッド

<課題>
・リアのパッドがノーマルなので、フロントブレーキに非常に負荷がかかる。
 PFCのパッドはちゃんと応えてくれるが、ディスクローターが結構削れ
 発熱も大きかったせいか、キャリパーも少し変色。
 15分経過し、ブレーキラインにエアーが噛み、300Rの後のダンロップの
 ところで完全にブレーキが抜けた。
 パッド負荷を減らすためブレーキング時間をもっと短くする心がけ。
・左フロントタイヤのサイドに少しこじった後が残る。左右前後の力の加算
 ベクトルを考えながらキャパを超えないようにする。
Posted at 2022/09/26 19:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「装備品⑩ http://cvw.jp/b/3469128/48705860/
何シテル?   10/11 22:59
やっくん0913です。 昔から走り系の車が好きです。しばらく仕事の関係でラグジュアリーカーばかりでしたが、久しぶりサーキットを復活したいと思い走る車を選びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728 2930 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
人生初のポルシェです。 いろんな車を乗っていくと、「最後はP」なんて言い方がよく聞かれま ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月に注文し、同年8月26日に納車されました。 富士スピードウェイで走るために ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
奥様専用車、ルノーメガーヌRSトロフィーです。 同形式のRSからの乗り換えです。 RSと ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
社会人になって初めて買った車。 ターボが効けばよく走りましたが、ターボが効くまでは大変な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation