• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっくん0913のブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

浦賀を満喫!?

みなさん、「浦賀」ってご存知?
ペリー来航で有名な場所ですね。

今日は商談終わった後に、Z4ちゃんで軽くドライブしてきました。


まずは午前の商談終えた後、ランチへ。
近くの東京湾フェリー久里浜港へ。ここにある「魚師料理よこすか」へ。


せっかくなので彩り寿司を。

半分が生のネタ、半分が漬けネタです。金目鯛の漬けはなかなかでした!

その後、屋根を開けオープンにして海岸線をドライブ。
浦賀水道にある観音崎公園へ。


ここら辺は地層が良く出ている?ので、あちこちにこんなミルフィーユみたいな地層を見ることができます。




それにしても良い天気。浦賀水道に向かって釣りしている方が非常に多かったです。


さて海岸線を歩くこと15分くらい。階段も登るといよいよ灯台。

これが日本最初の近代灯台の観音埼灯台です。
元々は明治元年(1868年)に建てられ、災害で建て直しなど経て今は3代目(大正14年建立)だそうです。

中も見ることができます。

立派なレンズでした。光源はメタルハライドランプで250W相当。

水面から56メートルある灯台から見える東京湾です。

秋晴れで、心地よい海風をあび、良い景色で非常に癒されました。

Z4は明日金曜日に返却し、M2が帰ってきます!
Posted at 2023/10/19 21:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日 イイね!

Z4という車

Z4の20iというオープンを今週、代車でお借りしてます。


オープンはだいぶ前に所有していたS2000以来久しぶりです。
やっぱりこの開放感は、特にこの季節良いですね。

陽射しも強くなく、気温もちょうど、なんたって春にあるスギ花粉が有りません!

オープンの状態で高速道路はさすがに風切り音や風の巻き込みなど、爽快なドライブというには少しキツイところもあります。

ただ、この背後にあるシェードのお陰で、不要な巻き込みがかなり抑えられ、一般道などワインディングでは女性の髪も大丈夫なほどキャビンは守られてると思います。

今日は朝から横須賀の商談先に横須賀道路で向かいました。

少し見にくいですが、燃費は16.7km/Lです。

この2Lエンジンはなかなか良いです。他は何に積まれているエンジンなのでしょう?

スポーツモードにすると、パンパンとバブリング結構します。M235でもこれくらい鳴ってくれれば良かったのですが。。。

トランクは広いとは言えませんね。

小さい荷物がちょろっと積めます。

トランクスルーも申し訳ない程度にちゃんとあります。

xDriveでコーナリングも超安定。S2000の様な怖さはありません。シャシーは余り好みではありません。車体が若干軽いからか、ぴょんこぴょんこ跳ねて、アンジュレーションある路面では少し収まりが悪い時がちょこちょこ残ります。コンフォートモードにすると収まりはかなり改善されます。

ま、この車はオープンにして流す車だと思います。そういった意味で、本当に気持ちの良い車で、一家に一台あると価値ある車と思います!
Posted at 2023/10/19 08:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「装備品⑨ http://cvw.jp/b/3469128/48703265/
何シテル?   10/10 17:36
やっくん0913です。 昔から走り系の車が好きです。しばらく仕事の関係でラグジュアリーカーばかりでしたが、久しぶりサーキットを復活したいと思い走る車を選びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 345 6 7
89 1011 121314
15161718 19 2021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
人生初のポルシェです。 いろんな車を乗っていくと、「最後はP」なんて言い方がよく聞かれま ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月に注文し、同年8月26日に納車されました。 富士スピードウェイで走るために ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
奥様専用車、ルノーメガーヌRSトロフィーです。 同形式のRSからの乗り換えです。 RSと ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
社会人になって初めて買った車。 ターボが効けばよく走りましたが、ターボが効くまでは大変な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation