今日は晴天で寒すぎず気温にも恵まれた「第2回 FSWを楽しく走る会」。
本当に楽しいイベントでした。
今日はある”ミッション”があって、みんなでFSW一番乗りを目指していました。
一番早かったのは私ですが、次はやっぱりあのお方。

syuwatchさんと東ゲートに一番乗りで整列。「早起きは三文の徳って言うけど、今日も良いことあるんじゃない!?」と2人で盛り上がり、そしたらゲート開門7時半のはずが7時に開門。「おっと!早速嬉しいことが」
パドックに上がったらもちろん私たちだけ。そしてら、今日の全国ニュースにもなっていた富士山の
笠雲。

3層?4層?ミルフィーユみたいな笠雲。
なかなか無い景色なので、それをバックに記念撮影!

早起きしてよかった!雲は数分後には消えてなくなりました。
さてさて、syuwatchさんと皆さんを待っている間、開いてないはずのコースで何やら走行音が。。。

大嫌いな奴!警視庁のパンダが走行練習をしていました。8台から10台いましたかね。でも、走行終えた後、パドックに戻って来なかったので、どこから出入りしていたのやら、不思議です。。。
さて、今日の集合メンバーは、
・syuwatchさん
・surf86skさん
・syunetさん
・ぎゃれっとさん
・とりさん
・そして自分
の計6台。”とりさん”は
YouTubeでも有名ですね。ぎゃれっとさんがお声がけししてくださいました。
ぎゃれっとさんは、
ずっと映像を撮ってくださいました。
そして今日の”ミッション”とは、ピットを借りることです。すでに前日まで残り5ピットしか空いてないとの情報。ピットは基本早い者勝ち・・・。受付開始する時間にはもう全員集まっていたので、ことなきを得てピットを借りることができました。
ピット内はミーティングスペースあり、トイレもあり、荷物も置き放題で快適そのもの。みんなで割り勘すれば超安い。ワイワイガヤガヤ、ピット内でも楽しいひとときでした。
2枠の走行を終えたらぎゃれっとさんは用事のため一足先にお帰りになり、その後皆さんでランチしながら反省会。最後に記念撮影を!
今日は出走台数が30台くらいで、全体的に空いていました。
NS-4Aの走行枠は、今回FSWデビューのsyuwatchさんの同伴?をしながら、シート、ハーネス、ステアリングなどをじっくり確認。
NS-4Bでタイムアタックをしてみました。タイヤとホイールは以前と変わらずM2純正。今まで特にタイヤが使えてない気がしていましたが、今回は先月と違った走り方をしてみて、タイヤの使い方やコーナーの挑み方、ライン取りなど結構しっくりきました。やっぱり、これまでFFの癖が残っていたと思います。今回は良い意味で払拭でき、オーバーステアとも怖さなく付き合えドライビングできたのではと自分で思っています。

自身M2でのベストラップでした。課題は色々ありますが備忘録として、
・1コーナー出た後のライン取をもっと大胆に!
・ダンロップ後のブレーキ踏みすぎ&S字の加速は勇気出してもっと踏め!
・最終コーナーの踏み具合が足らない!(クリップでギアが1つ上がるように踏む)
・ストレートエンドのブレーキをあと20〜30m詰める!
と言う感じです。
皆さん、安全マージン残しながら走ってもらったおかげで、無事故で終えられたのはよかったと思います。
次は来年ですね。
Posted at 2023/12/07 21:08:07 | |
トラックバック(0) | 日記