• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっくん0913のブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

M2の体重測定(コーナーウェイト)

いつもお世話になっているショップのPROVAさんに行って、体重測定をしてきました!
多分、G87でコーナーウェイトを個人で測ったのは、他にはいないでしょう!?

なんでやろうかと思ったかというと、Webのスペックでは


車両重量が1730kgなのに対し、車検証の重量が

1730kgと同じ数値が記載。「あ、そうか」ではなく、自分の車はMレース・トラック・パッケージが入っているので幾分軽いはず?なのに。。。車検証記載の車両重量の基準が分かりません。

であらば、測ってみようということに。ついでに重量バランスも分かるし。
計測結果がこちら。


<計測結果>
車両重量:1,689kg(カタログ値から-41kg:-2.3%)
前軸重:885.9kg(車検証値から-24kg:-2.6%)
後軸重:803.3kg(車検証値から-16kg:-2.0%)

という結果に。
ちなみに、計測時はガソリン満タンでしたので、50Lでガソリン比重係数で割り出し、その分を引くと実質車両重量が1,652kgになり、-78kgになります。
カーボンシートだけではなく、先日交換した鍛造ホイール分の効果もあるのかな?
そもそも公称重量って、メーカー都合でガソリン満タンとかほぼ空の状態とか、色々マチマチと聞いています。

そんで、車両の重量バランスですが、前後で50:50に限りなく近いですね。左右はそこそこ違っています。

そこで4輪それぞれのバランスを見てみましょう。
LF:25.2% RF:27.2%
LR:23.4% RR:24.1%
右ハンドルの日本車なので、右前が重くなっています。恐らく左ハンドル基準で考えられているのでしょう。

ということで、車検証ともカタログ値とも実測が違ったということで、スッキリしました。
今日の整備手帳にも情報をアップしています。
Posted at 2023/10/31 20:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

いよいよハーネスが付く?

SHOPさんから連絡あり、ハーネスブラケットの準備ができたとのことで、ハーネス選定をし作業日を決めました。

4点式シートベルトのリクエストは、「青色」というだけ。
シュロスやスパルコなどもありますが、自分の第一候補はウィランズでしたが国内在庫なし。
お手頃なところで、SHOPさんから在庫ありの中からおすすめをいただき決定しました。

サベルト サルーンカーハーネス
CCS433UND


11月1日に作業となりましたので、11月9日のFSW走行ではこのハーネス付けて走行できそうです。
Posted at 2023/10/23 20:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

M-HOLICSに行ってきました

毎月1度開催のM-HOLICSに行ってきました。
今日は、カミさんと2台+1匹で参加!?


BMWな集まりなのに、ルノーの黄色い車!


それと、芝犬の「サクラ」はみんなに可愛がってもらいました。

今日はこのお方のこのお車、最後のようです。

11月のオフ会では、M2での参加とのこと、とても楽しみですね。


14台のご参加で、今日もゆるりとお話ができ、あっという間の楽しい時間でした。

で、今回M-HOLICSの中に「FSWを楽しく走る会」というのを作成しています。(メンバーの方限定です)
「サーキットに興味あるけどどうすれば?」「一緒にFSWを走りたい」など色々ご興味ある方はぜひ投稿ください。
Posted at 2023/10/22 11:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月20日 イイね!

異音解決!



M2、やっと修理から帰ってきました。2週に渡り作業となり、途中1度戻るも再修理で今回原因が分かり解決となりました。

経緯を改めて。
高回転時の「ビリビリ」音が強烈にするものですから、syuwatchさんに同乗頂き、結果助手席側スピーカーグリル周りということが判明。

一度はグリル周りの改善作業をDラーにて実施していただきましたが、改善されず。

色々条件を探るべく自分で試走していたら、ASD(マフラーマーク)をONにした時だけ高回転やシフトダウンするとかなり酷いビビり音が助手席方向から発生することがわかりました。
その後スマホ音源でスイープ信号をオーディオへ送り込み、特定の周波数での物理的な共振が発生することがわかりました。



それが130Hzと280Hz辺り。
この現象をDラーに伝え再入庫。

今日引き渡し時に原因を教えていただいたところ、スピーカーのネジが留まってなくびりついていたと。

3つのネジで固定されているスピーカーが、1つのネジしか付いてなかったとのこと。さらに、ネジのタップも切ってなかったと。最近たまにあるらしい。(人間がやる作業のし忘れはBMWに限った話ではない)
ということで、同じロットの生産(8月納車)の方はちょっと。。。。なのかもしれません。

残りの不具合は、Fガラスを上から留めている左右モールの浮きのみとなりました。

これは部品がドイツ本国しかないそうで、入荷待ち状態です。
Posted at 2023/10/20 18:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日 イイね!

浦賀を満喫!?

みなさん、「浦賀」ってご存知?
ペリー来航で有名な場所ですね。

今日は商談終わった後に、Z4ちゃんで軽くドライブしてきました。


まずは午前の商談終えた後、ランチへ。
近くの東京湾フェリー久里浜港へ。ここにある「魚師料理よこすか」へ。


せっかくなので彩り寿司を。

半分が生のネタ、半分が漬けネタです。金目鯛の漬けはなかなかでした!

その後、屋根を開けオープンにして海岸線をドライブ。
浦賀水道にある観音崎公園へ。


ここら辺は地層が良く出ている?ので、あちこちにこんなミルフィーユみたいな地層を見ることができます。




それにしても良い天気。浦賀水道に向かって釣りしている方が非常に多かったです。


さて海岸線を歩くこと15分くらい。階段も登るといよいよ灯台。

これが日本最初の近代灯台の観音埼灯台です。
元々は明治元年(1868年)に建てられ、災害で建て直しなど経て今は3代目(大正14年建立)だそうです。

中も見ることができます。

立派なレンズでした。光源はメタルハライドランプで250W相当。

水面から56メートルある灯台から見える東京湾です。

秋晴れで、心地よい海風をあび、良い景色で非常に癒されました。

Z4は明日金曜日に返却し、M2が帰ってきます!
Posted at 2023/10/19 21:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6000km! http://cvw.jp/b/3469128/48512878/
何シテル?   06/28 20:18
やっくん0913です。 昔から走り系の車が好きです。しばらく仕事の関係でラグジュアリーカーばかりでしたが、久しぶりサーキットを復活したいと思い走る車を選びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 345 6 7
89 1011 121314
15161718 19 2021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
マイカーなしなので会社の車
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月に注文し、同年8月26日に納車されました。 富士スピードウェイで走るために ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
奥様専用車、ルノーメガーヌRSトロフィーです。 同形式のRSからの乗り換えです。 RSと ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
社会人になって初めて買った車。 ターボが効けばよく走りましたが、ターボが効くまでは大変な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation