いつもお世話になっているショップのPROVAさんに行って、体重測定をしてきました!
多分、G87でコーナーウェイトを個人で測ったのは、他にはいないでしょう!?
なんでやろうかと思ったかというと、Webのスペックでは
車両重量が1730kgなのに対し、車検証の重量が

1730kgと同じ数値が記載。「あ、そうか」ではなく、自分の車はMレース・トラック・パッケージが入っているので幾分軽いはず?なのに。。。車検証記載の車両重量の基準が分かりません。
であらば、測ってみようということに。ついでに重量バランスも分かるし。
計測結果がこちら。
<計測結果>
車両重量:1,689kg(カタログ値から-41kg:-2.3%)
前軸重:885.9kg(車検証値から-24kg:-2.6%)
後軸重:803.3kg(車検証値から-16kg:-2.0%)
という結果に。
ちなみに、計測時はガソリン満タンでしたので、50Lでガソリン比重係数で割り出し、その分を引くと実質車両重量が1,652kgになり、-78kgになります。
カーボンシートだけではなく、先日交換した鍛造ホイール分の効果もあるのかな?
そもそも公称重量って、メーカー都合でガソリン満タンとかほぼ空の状態とか、色々マチマチと聞いています。
そんで、車両の重量バランスですが、前後で50:50に限りなく近いですね。左右はそこそこ違っています。
そこで4輪それぞれのバランスを見てみましょう。
LF:25.2% RF:27.2%
LR:23.4% RR:24.1%
右ハンドルの日本車なので、右前が重くなっています。恐らく左ハンドル基準で考えられているのでしょう。
ということで、車検証ともカタログ値とも実測が違ったということで、スッキリしました。
今日の
整備手帳にも情報をアップしています。
Posted at 2023/10/31 20:36:54 | |
トラックバック(0) | 日記