• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっくん0913のブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

燃費記録とシートヒーター

すっかり冷えてきましたね。。。
ちょうどよい気候の期間がどれだけあるのか・・・異常気象の煽りが秋にもなければいいですが。

今日の燃費記録を。
いつものように環八など下道経路で、今日は「SPORT」モードです。

以前のエコ向けアクセルワークではなく、加速するときは加速での通常のアクセルワークで8.9km/hなので良いのではないでしょうか。(エアコンはOFFでした)

ところで、純正でバケットシートのカーボンシートを入れた理由の一つに、シートヒーター機能がありました。後付けのレカロでも良かったのですが(迷いました)、これからの寒い季節には、毎日通勤で使う私にとって必須アイテムでしたので純正のバケットにした次第です。
今朝は少し肌寒かったので「初のシートヒーター、使ってみよう!」とエアコン画面でタッチするも・・・ONにならず。

エアコンONにしないとシートヒーターがONにならない仕様だったのです。こういう時期だけ恐らくエアコン使わずにシートヒーターだけと言う事がありそうでしたが、仕方ありません。

今回のシートヒーターは背の部分と下面の部分で加熱配分を設定できます。

写真に右側が入り切ってないですが、両方バランスさせる場合は真ん中、背もたれを中心に温かくしたい場合は右寄りに設定します。
いままで乗った車でここまで設定できた車は無かったので、毎日これから使うシートヒーター機能の事を考えると、配分設定は良い機能だと思いました。
Posted at 2023/10/06 08:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月03日 イイね!

燃費記録とデイライト

みなさん、おはようございます。
今日は会社に着いて少し時間があるので、今朝の通勤の燃費記録を。

かなり秋めいて来て、朝の通勤ではエアコンOFFでも気持ちの良い季節になりました。
その甲斐もあってか、燃費も伸びています。

いつもの通り、神奈川の246→世田谷の瀬田交差点→環八→埼玉浦和までの下道経路で、今日は10.4km/Lでした。多分、これがM2の限界値でしょう。
燃費を気にしない走り系の車で、燃費チャレンジはある意味トライし甲斐もありました。

ところで、先日からやっていたデイライトのイエロー化ですが、エラーアンドトライが続いています。
マッキーの黄色は、数時間で色素が飛びました。(塗った箇所は黄色のままなのですがね)多分熱なのかと思ってます。

で、今回はこれ。

LED対応の電球用の着色塗料。
取説には塗布後2~3日乾燥させるとありましたので、施工し外気が触れる感じでしっかり乾燥させました。

これが3日乾燥後の画像。しっかりと黄色が発色されています。

が、しかし!半日経過したら、やっぱり色素が飛びました。熱対策のため着色域はLED光源から離したのですが。。。LED対応というものの、色素は難しいです。
新たなアイデアが出ていますので、また継続してチャレンジしてみます。
「もう、そんなことしなくて基板買えばいいじゃん!」と思う方もいらっしゃると思います。某ショップでデイライト黄色にする基板を売っているところがあるのはご存知かと思います。問合せしたら工賃込で80,000円超でしたので、結構良いお値段。
走行機能に関係しない部分でのカスタマイズで、「大したお金をかけずにできないか」・・・暇なのでやり始めたことなので、この案件はビンボー症でやり通してみたいと思います。
Posted at 2023/10/03 08:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

燃費記録とちょっとしたトラブル記録

今日の通勤での燃費。

神奈川の246→世田谷の瀬田交差点→環八→埼玉浦和までの下道経路で、9.0km/Lでした。

午後商談先へ行くのに、浦和→都内→有明の首都高経路。
途中のC1手前の竹橋ジャンクションまでは流れが良く13.6km/L。(渋滞にハマってすぐの状態。一応停車中です)

渋滞抜けレインボーブリッジを渡り首都高降りて有明の取引先のところで11.6km/Lでした。


流れに乗り80km/hくらいだと結構良い燃費です。

商談終わっての帰り、エンジンかけた後画面は「BMW」のままフリーズ。

何も操作できず。(オーディオのON/OFFだけはできます。ナビも使えないし、エアコンも操作できず。)
結局自宅までこの状態でした。。。エンジンOFF→ドア開け程度では復帰せずで、エンジンOFF→ドアロック→1分くらい放置でやっと復帰しました。
最近はソフトばかりの車なので仕方ないですね。
Posted at 2023/10/02 17:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

JAZZな日

我が家のお隣さん、アマチュアですがJAZZピアニスト。定年後から音楽学校に通い始め、大好きなJAZZをピアノで奏でます。我が家は趣味は車ですが、その方はひたすらJAZZピアノ。人によって趣味の過ごし方も全然違いますね。

毎年この月になるとLIVEを開催され、ありがたいことに今年もお誘いいただきました。


横浜の桜木町にあるライブハウスですが、最寄りの野毛のストリートは「音楽通り」というんですね。(開場前に時間調整で入ったモスバーガーからの眺め。)


音楽学校がやっているライブハウス「JAM THE SECOND」で、トリオ編成+スペシャルゲストにボーカリストの古山クリスさん。


スタンダードナンバーばかりで楽しめました。

自宅の最寄駅にもJAZZ-Barがあるので、比較的良く生演奏は聞くほうですが、もっぱら楽しむオーディオと違ってやっぱり生演奏は音だけではなく、振動や空気感まで伝わり良いですね。
皆さんは生演奏など聴きに行くことはありますか?
Posted at 2023/10/01 18:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6000km! http://cvw.jp/b/3469128/48512878/
何シテル?   06/28 20:18
やっくん0913です。 昔から走り系の車が好きです。しばらく仕事の関係でラグジュアリーカーばかりでしたが、久しぶりサーキットを復活したいと思い走る車を選びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 345 6 7
89 1011 121314
15161718 19 2021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
マイカーなしなので会社の車
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月に注文し、同年8月26日に納車されました。 富士スピードウェイで走るために ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
奥様専用車、ルノーメガーヌRSトロフィーです。 同形式のRSからの乗り換えです。 RSと ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
社会人になって初めて買った車。 ターボが効けばよく走りましたが、ターボが効くまでは大変な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation