
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
※写真多めですがよろしくお願いいたします。
本日25日(土)に開催されたうどんオフ会は、高崎市でカレーうどんが名物の「うどん 四方吉」さん前集合で開催され、初参加の方も含めて総勢11人という大盛況なオフ会となりました。

※店舗前では全参加車両は撮影できませんでした。
11時開店の入店後、3テーブルに分かれ注文したカレーうどんを皆さん美味しいと言って食べておられました。

私は定食のカレーうどん+ささみ野菜天ぷらミニ丼を注文しました。

※これは師匠撮影・・・やはりカレーが引き立つショットは凄いです。
豪華&ボリューム満点でおいしかったです。
さすがジョーさんの選ばれたお店です・・・メチャ美味いかったです。
食事後は次の目的地である観音山公園第2駐車場まで3台ごとにグループ移動したのですが、私は右折する交差点を間違えてしまい後続の参加者さんに大変ご迷惑をおかけしました。

※画像はグーグルマップより引用・転載しました。
午前中は快晴で雲も少なくツーリング日和となりましたが、午後からはやや雲が増えてきました。

観音山公園第2駐車場でフロントからの写真です。

リアからも・・・笑
各参加車両を3台ごとに撮影しました。
観音山公園第2駐車場では師匠による参加車両の記念撮影も・・・
以下3枚師匠撮影画像です。

高崎白衣観音をバックに撮影頂きました。
観音様が入り込む素晴らしいショットですね~!

高崎市染料植物駐車場へ移動時のアクションカムのバックに白衣観音様が映えるショット頂きました。本当にありがとうございました。
各自談笑後、本日の解散場所である高崎市染料植物 駐車場へ向かいます。
走行ルートは緩やかなカーブが続く短いコースでしたが楽しめるツーリングとなりました。

コナモンのニーナ号はブラック&ホワイト仕様です。
ボンネットステッカーがかっこいいですね!

センスがいいデザイン👍👌🤗

4型モンスタースポーツコンプリートカーのボンネットに映える空・・・
とてもきれいです。
今回のオフ会ではコペン乗りのみん友さんが参加され、スイスポ乗りも興味津々で試乗会も開催していただきました。

白いコペンは元スイスポ乗りさんのフルチューン仕様です。
茶いコペン乗りさんからは美味しいコーヒーが皆さんに振舞われて、本当にありがたかったです。
中締めの時刻も車談義が大盛り上がりで、解散も何のそのといったところですが、
遠方からの参加者さんもいらっしゃるので改めて幹事のジョーさんから午後3時解散とされました。
ということで「おどんオフは大盛で・・・」は車談義も大盛というタイトルをつけさせて頂きました。
幹事さんのジョーさん。そして参加された皆さん。大変お疲れ様でした。
次回もお会いしましたらよろしくお願いいたします。
最後にオフ会集合時の前乗りの方の話題は、私のハンドルネームの改名だったそうですが「コナモンより前の六地蔵と足してコナ爺」がいいと・・・

※東映アニメHPよりゲゲゲの鬼太郎子泣きじじいイラストを加工しました。
いやいや!それ妖怪子泣きじじいじゃないですか…爆
みんカラの登録ネームとは別に、お会いしたら「コナジー」でも「粉爺」でもOKです。
良ければ改名アンケートしますか‥(笑)
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2025/01/25 21:42:02 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ