
今日のメニューはタイロッドエンドの交換そしてクラッチペダルの位置調整をしていただいております。🤔‼️
ありがとうございます。🙇♂️

以前よりクラッチペダルのミートのポジションがどうしても合わず苦労していました😰
どうしようもないと思い、体をならしていこうと思っていたのですが、やはりエンストやら
瞬時のクラッチミートに不都合が発生していました^_^、
車にも負担がかかって、壊れそうな感じがしてました

😓
第1期の修理の時に、メカニックの人は体がすごく小さく、シーティングポジションも割と垂直なポジションで調整をしていたので、ミートポジションがすごく手前だったんです。😓
踵が浮いてしまって、非常に不安定^_^、
最悪でした😣
私は割と寝そべるようなドライビングシートポジションなので、深くしてくれというリクエストをしたのですが、聞き入れてくれず、そのまま
で放置^_^、これが7のポジションなんだよ‼️と言ってました😓

CKさんが前回の車検の時に深めに調整してくださって、だいぶ良くなったのですが、あともう少し深いくしてもらえないかとリクエストをしていたところでした
🤔‼️今回より深いところに調整してくださっています。楽しみです。🥳‼️
強化クラッチで踏力が必要なので、かかとが浮くと不安定になってしまうんです😂
これで乗りやすくなるぞ‼️
こういう調整ってほんと重要ですよね‼️🤔

続いてステアリングタイロットの交換🤔
以前よりカタツキを感じておりました🤔
車がだんだん調子良くなってくると、轍でタイヤを取られると、敏感に感じるようになり気になっていたところです🤔‼️
まっすぐ走るようになると安心だなぁ‼️🤔
ワイドトラックなので、通常のものがうまく合わずカスタマイズしてくださっています💪
もともと、車に付いていたものも溶接で
延長カスタマイズされてました🤔
CKさん、いろいろと私のリクエストを汲み取って調整してくださっているようです。大変次の納車楽しみです🤔‼️
30年前の状態に近づけるプロジェクト進んでおります‼️楽しみですね👍
引き続きよろしくお願い申し上げます🙇
さぁ、次はどこだ🤔‼️
🤔‼️いろいろ細かいパーツもカスタムで作ってくださってます。最後どうなるんだろう🤔‼️
楽しみです。‼️🥳😎‼️
Posted at 2025/10/01 17:06:19 | |
トラックバック(0)