
ECUのチューニング、次のフェーズに行きました‼️🤔
クランクプーリーのところについている。センサーを変更する必要が出てきたとのこと‼️🤔

こちらの写真は、第1期のはじめてエンジンを下ろしたときの様子
カムプーリーに取り付けられていたクランクセンサーは、オリジナルのまま
ウェーバーαECUからリンクに変えたときにこの読み取りに不都合が生じ、高回転の読み取りが悪いとの事‼️🤔
7500からの噴き上がりがイマイチ
確かに7500回転まで回した時に、リミッターが作動たような感じになっていたのは知っていました🤔
ミスファイヤーでも起こっているかのような感じ🤔
プログラムでリミッターをかけているのかと思った位です🤔‼️
センサーの問題だったんですね‼️
と言うことで修正して頂ことになりました。
楽しみです。
8500までまわしますよー💪

こちらの小さいワッシャーについて尋ねたところ
ピロボールをセンタリングするために上下に挟み込むリングでした‼️🤔なるほど
これなら、ディスクにブーツが当たらないので
車検の時も安心ですね😮💨
ECUについては、この車の根幹部分になります‼️
大変楽しみにしています
。せっかくエンジンもチューニングオーバーホールして、最新のおすすめリンクに切り替えたので機能を最大に発揮したいところです。🤔‼️
大変楽しみです。引き続きCKさんよろしくお願いします。🙇♂️
さぁ、次はどうなるんだ‼️🤔
Posted at 2025/10/05 14:06:23 | |
トラックバック(0)