• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイタ7のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

サイドデカール腹巻、無事終了です🎉

サイドデカール腹巻、無事終了です🎉グッドコンディションの小雨のぱらつく中、
風もなくバッチリでした👍

腹巻DIYは2度目
今回は安価なYahoo!ショッピングの腹巻にしました

失敗しても良いか⁉️🤭


前の晩に、フィルムの感覚を確かめるために、テスト‼️🤔


ベースのペーパー部分が剥がれにくいことに気づき、貼る前に、いちど剥がしてから行うことに🧐

貼りながら軽くはがせるので正解です👍

印字フィルムが薄いから剥がれにくいんですね😅

早速この道具を使って施工開始です。初めにシリコンオフ‼️

位置決めをして🤔

ちょっと短いな🥳


ドライヤーの使い方は大変重要‼️

溶けたノリが効き始めるタイミングコントロールできるので便利でしたね👍

スキージはプラスチックカードを使いました。小さくてちょうどいいですよ。👍
🧐
こちら側で、だいぶコツをつかみ、続いて、反対側へ🥳

こちらも問題なしでした👍


無事に終わることができました‼️



2時間半ほどで施工終了🎉🤗

今回ウィンド水貼り用のスプレーを使ったは、便利かもしれません。作業時間が長くできた👍

後はどれぐらい長持ちするかですね🧐‼️

また報告します🥳

今晩は、ハロウィンツーリング楽しむぞ🥳‼️

さぁ、次はどこだ?🤔‼️
Posted at 2025/10/25 13:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月24日 イイね!

サイドデカール腹巻、前準備2、施工秒読みです🤔

サイドデカール腹巻、前準備2、施工秒読みです🤔1年半前にDIYで施行された腹巻

車もだいぶ整ってきたのでお色直しです‼️🤔


Yahoo!ショッピングで買った腹巻

丸めて送られてくるので、このようによれよれ😂

これを床に貼り付けて、ドライヤーで軽く温めてみました

シワは完全には伸びませんが、まっすぐになり、扱いやすく👍


現場の腹巻の位置をマーキングです🤔


今回は送られてきたものより短くするので、採寸も

短い方が施工が簡単と言う安易な戦略に‼️🤭
現在のものと同じ長さにすることに
🧐
思い出をちょっとずつ剥がしていきます🥳
嫌なこと多かったなぁ🤔これでさっぱり‼️

剥がすのは簡単10分ほどで終了👍

反対側も、同様に

短くする計画に切り替えたので、
寸法通りにカットオフ🤔‼️

準備は整いました‼️

お楽しみにー🥳

さぁ🧐うまくいくかな⁉️
Posted at 2025/10/24 15:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

プチメンテナンスオイルキャッチタンク排出口変更🤔

プチメンテナンスオイルキャッチタンク排出口変更🤔先日、CKさんのところでメンテナンスをしていただいた時にオイルキャッチタンクの排出口の穴が小さいのでは?
ご指摘いただき🤔
今日変更‼️


私も気になっており、排出口の穴が小さかったので、2つあるドレインはオープンのまま様子を見てました🤔

排出効率が落ちて
キャップからのオイル漏れ多くなるのではないか?
と言うことで、早速変更です♪


オリジナルの排出口の位置を計測し、
サイズををコピー🧐


切削ツールを使って40分ほどで終了👍


オリジナルのドレインは、キャップでシーリング👍
キャッチタンクの中を覗くと、底のほうにオイルが少し溜まっているを確認🧐

キャッチタンクって機能してるんだね‼️🧐

作業終了後
いつものルーティーンのコース都築パーキング
エリアのスタバで、一服

スタッフはいつもよくしてくれる👍
楽しい歓談


7が手元にある生活は楽しい‼️
さらに季節もいい季節‼️

時間があれば出来る限り楽しみたい🥳




排出口は入口よりもさらに低くできたので、やはりこちらの方がオリジナル状態に近い




できる事は少ないが🤔プチメンテナンスやらなきゃいけないことがまだある😂


次はどこだ‼️🤔
Posted at 2025/10/23 14:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

デカール腹巻プチメンテナンス前準備🤔‼️

デカール腹巻プチメンテナンス前準備🤔‼️プチメンテナンスで腹巻そろそろつけ変えようかと準備中🤔

角が多い。デカールは維持が難しい。😓


前回の腹巻は高級‼️だったような🤔
確か20,000円位したかなぁ🤔‼️ケータハムのパーツを売っているネットで数週間待った。覚えがあります。

1年半前に自分で施行してみました‼️が
気泡、シワで大失敗うまくいかなかった。😂




今回は、Yahoo!ショッピングで出品されている安価な腹巻を見つけたので、取り寄せてみました‼️👍 4500円位だったかな⁉️🤭


高級品とはちょっと長さもデザインも違いますね🤭‼️
長さは長い方が良さそうだけど、文字がちょっとなぁ😅

多分すぐにダメになってしまうから、安いので良いか‼️🤔と、妥協


反対側マフラーの出口までロングストライプが来る予定👍小さいブロックがいっぱいあると剥がれやすいので、これはいいかもしれない‼️🤔



スキージとか道具もオーダーしてあるので、届いたら週末にでもやってみよう‼️

練習練習🤭

さぁ、次はどこだ🤔‼️
Posted at 2025/10/21 15:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

退院4日目ベルハンマー7試してみました‼️🤔

退院4日目ベルハンマー7試してみました‼️🤔ECU調整、退院から4日目
3日目は洗車で終わり退院後初めてフードを開けてみました‼️🤔⁉️

Ckさんから気になる点として、ベルハウジング上のオイルキャップからのオイル漏れ

こちらは植竹さんも指摘されてました^_^、


ダビデさんにベルハウジングの上のオイルキャップの購入を尋ねたところ、既に生産中止で手に入らないとの事😅どうしよう🤔
交換したい🥲




今日もいつものルーティーン高速都築パーキングエリアルート1時間ほど走行👍涼しくて気持ちいいです

そして、いつものスタバで一服😮‍💨

前回エンジンブローの苦い経験から、オイルについてはちょっと神経質🧐‼️



オイル添加剤入れてみました。今回は植竹さんのところで入れたオイル、5W〜30を100キロほど過ぎたあたりで投入!

投入後の状況は

メカニカルサウンドダウン、そしてなめらか

ピックアップの反応アップ。レスポンスも軽く

アクセルを入れたときのトルクも体感できるほど差が出てます‼️🤔

後はどのぐらいの期間この効果が持続するか見ていこうと思います

1本3300円なので3000キロは期待したい‼️🤔
ベルハンマーファントムをボルボに使った結果、ターボサウンドがキュンキュンと調子良かったのですが、コスト的にちょっときついです^_^、


続いてキルスイッチ、やっと交換できました👍

以前購入したものは、スイッチが逆転してしまい、ハンドルが上に行ってしまうんです
こんな違いがあるなんてわかりませんでした^_^、



いろいろ探したのですが、このデザインのものしかなく、とりあえず🤭

デザイン以外の機能は気に入っています😅

ECU最終調整を終えての感想

調整後は車のコンディションを常に体で感じながら運転しなくて済むことが最高にうれしいです🤗楽ちんです‼️

普通にドライビングに集中できる👍普通の事なんですが、それができなかったんです🤭

走り出し時のノッキングも低減(ECUの調整でこういうのも変わるんですね🤔‼️)

ほんとに快適になりました。疲れなくなった👍

エンストでのスターターの心配ストレス低減

ステアリングタイロットエンドにおいては、
過去のメカニックの方からカタつきを指摘されておりましたが、皆さんカスタマイズするのがめんどくさいらしく言うだけでやってくれなかった🥲(ワイドトラックは、すべてカスタマイズ必要なのかなぁ)

今回は、修理していただいたことによって、轍にハンドルを取られなくなり、さらに路面状況もリニアに感じることができ、これが7だな‼️と言う感覚に🤔‼️

ここまでが4日目の感想です。

次はどこだ🤔‼️
Posted at 2025/10/20 15:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JDW1700DLW さん
スパイダー出しますのでちょうどいいんじゃないでしょうか⁉️🤗」
何シテル?   11/17 10:17
ケイタ7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は午後から結局天気がいいのでドライブに伊豆高原まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/21 16:41:35
タイロッドエンド終了&ECU調整🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:31:14
プチメンテナンス夏休みの宿題やってます‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:46:35

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ケータハム スーパーセブン HPC 94.ヴォクスホールVX VXIウェーバーαインジェ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation