• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くのの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2008年2月4日

セダンに羽をつけてみよう~~♪ 装着編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
やっと塗装が完了し、いよいよ車体に付けるべくチェックしていきます。
(パート2も例により画像が大幅にありません)
勿論、トランク外装に取り付け穴は空いていないので、取り合えずトランク内張り?を外すと、丁度ココに空けるんだ!!と言わんばかりの穴がある事が判明(恐らくディーラもココを利用して固定するはず。
2
傷が付かない様に養生して、仮置き。もう少し後ろに置ければ言う事なしですが、トランクの穴の場所に間違いはなさそうです。
トランク外装への穴開けなので、間違いは許されません。
ノギスで寸法を慎重に何度も割り出します。
3
ドリルで穴を開けます。
いきなり大きなドリルで穴を開けると、バリ&反りが大きくなるので、小径ドリルから穴を開け、ドリルを換えながら徐々に穴を拡大します。
結局、気をつけて作業をしたものの、片側が微妙に反ってしまい、修正に難儀しました・・。
(実は、最初にエイヤ!と大径で一気に空けたら見事に反りました(ー▽ー;;)
4
穴を開け終わったら、次に端子の加工をして、導通チェックです。
チェックおkと言う事で、傷に気をつけて羽を仮セット。
反りの場所に20キロの砂袋を2袋程、羽の上から重石代わりに一週間程度載せ、強制的に補正しました。
多少反りも改善したので、脱脂をし、両面テープを張った上でトランク裏の穴から羽をネジで本止めしていきます。
両面テープは様々な用途、種類が売られています。
ホームセンターの所謂普通の両面テープは論外として、耐気候と耐久性が高く、初期粘着は弱めの住友3Mテープを使用し、ネジ止めをしたのですが、トランクを閉めるとバイィ~~ンと思いっきり振動。上手く接地してくれませんでした。
次に同じく住友3Mの耐気候、耐久性は並、初期粘着が高いタイプに張り替え、トランクを閉めた処、大分振動も減少したので、羽の両サイドの粘着部分を砂2袋で再度一週間重石固定。
すると上手く付いてくれたみたいで、無事取り付け完了しました(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
5
動作チェックをすると、流石はLED。
点灯と消灯のレスポンスが素早く、キレがありますね!
ただ、ハイマウントの接続を抜くととバック灯エラーの表示が出てしまうので、ダミーで誤魔化すか?迷いますが、今のところマウントも接続させています。
以上で一連の塗装と取り付けは完了しますが、こうして見ると改めて、普通にデカイですね・・・。
黒でこれなので、パールだと更に大きく見えるのでしょうね^^:
羽を付けると、ノーマル車高が更に高く見え、後方視界も多少落ちますが、満足度はダンチです♪
思っていた以上にスポーティーにイメージが変わりましたが、此れは此れで良しとしましょう( ̄ー ̄)bグッ
新品ではとても手が出せませんが(確かOPで55000円?)、格安で入手&装着出来るのはDIYの醍醐味ですね!
6
残念ながら、近づいて見ると粗やムラ・タレが分ります。
5メートル以内に近づいてはいけません♪
更に、足付け地慣らしを徹底的にやらなかった結果、ブツブツが見て取れます_| ̄|○ガックシ...
磨きも時間を掛けてないので、艶の差も結構ありますが、自家塗装なので、私的には許容範囲。
修正を掛ければ、逆に目立つのは火を見るより明らかです。完璧さを求めるならば素直にプロに出すべきですね。
ちなみに、今回の一番の収穫はドリルでの穴あけや二度に渡る塗装を経過し、愛着が一段と高まった事だと思います^^
業者任せなら此処まで愛着は高まらないと思いますし、穴あけを経験した反動で、ライトのフレーム加工にも抵抗感が大分下がったのも事実です(リアル弄り順番は羽>ライト>ポール)

塗装はエアロの塗装、色変更を始め色々応用が利きますし、失敗もしましたが、自家塗装考え中の方のご参考になれば幸いです。
7
斜め後ろから☆
8
斜め上方から☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

純正オーディオ発見

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/347040/44676428/
何シテル?   12/17 21:43
通勤車としてH29の6月21日にN-BOXからプリウスに乗り換えました。 クラハイとプリウス・・・初の普通車二台体制&初のトヨタ車二台体制となりました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーティングリベンジ&美女木コソミ 御疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 19:59:52
アニメスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/06 00:36:08
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車としてN-BOXから乗り換えました。 ハイブリッド車と言ってもクラハイとはHV ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
まず驚いたのが「未知との遭遇」と言う言葉が決して大げさに思えないその静かさとスムーズさ。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ライフ(JB-7)の後釜としてH28年2月24日に納車しました。納車時走行5㌔。 「ク ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
左ハンドルのES300をそのまま起用し、「レクサスES300 日本名ウィンダ。Are y ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation