• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEMONLIMEのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

AV環境のリフォーム中

すっかりブログもご無沙汰中、只今絶賛出張中のLEMONです。こんばんは。 さて、ちょっと前のブログでオーディオ・ナビ関係が全滅したことを書きましたが、この先乗り続けるのにオーディオレス状態(しかも長距離巡航機で)は色んな意味でツラいので、モハーの断崖(アイルランド)から飛び降りるくらいの覚悟で( ...
続きを読む
Posted at 2013/04/07 21:01:51 | トラックバック(0) | 607 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

応急対策と恒久対策(案)

応急対策と恒久対策(案)
オーディオ&ナビが使えなくなった我が607。 とりあえず、最低限iPhoneの中に入っている音源だけでも聴ければということで、応急対策としてこいつをゲットしてみました。 ロジクールMini Boombox TS500 いわゆるBluetoothスピーカーってやつで、充電式バッテリーで10時間駆 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/24 19:50:30 | トラックバック(0) | 607 | クルマ
2013年01月22日 イイね!

のーみゅーじっくのーらいふ

英語に直せば(元々英語ですがw)No music No life。 要するに音楽のない生活なんて!ってことですが、車で長距離移動する時なんて、最高のパートナーですよね、カーオーディオ。 なのに、うちの607は今まさにノーミュージック状態になっています(T_T) 前回のブログでディスプレイやらオ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/22 23:09:13 | トラックバック(0) | 607 | クルマ
2013年01月08日 イイね!

結局ドック入り~

前に書いたブログで、607のマルチディスプレイやオーディオ関係の動きが怪しくなり、とりあえずヒューズ抜き差しで対処したのですが、結局再発してしまいました(^^; とにかくこの607ってクルマ(最近はもはやどのクルマも、になってきてますが)、至る所が電子制御の塊で、オーディオもナビも汎用品への交換 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/08 21:47:51 | トラックバック(0) | 607 | クルマ
2012年12月26日 イイね!

クルマのコンピューターも暴走するんだねぇ(汗)

正月の特番を前に、我が家のBDレコーダー(パナ製)のHDDがご臨終となり、会社近くの電気屋に修理に持って行くため、今朝は自動車での通勤。 607のエンジンをかけて、暖気している間にBDレコーダーをトランクに突っ込み、凍結したフロントガラスの氷を取り除くことしばし。 ようやく一段落ついて607に乗り ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 21:38:50 | トラックバック(0) | 607 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

12ヶ月点検のついでに

今日うちの607が12ヶ月点検から退院してきました(^^) 国産車に乗ってる頃は12ヶ月点検なんて考えもしなかったけど、やっぱり安心感って意味では定期的な点検・整備はやっておく必要がありますやね。 ……でないと車検の時の出費がえらいことになるってのもありますが(汗) てなわけで、今回の12ヶ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 23:33:43 | トラックバック(0) | 607 | クルマ
2012年12月09日 イイね!

新型アテンザに試乗してみました

607が12ヶ月点検+タイベル交換のため入庫中で、近場しか動けないので、気になっている1台であるマツダの新型アテンザのカタログをもらいにディーラーへ行ってみました。 カタログをもらって店員と話していると、「よかったら試乗されてはいかがですか?」との申し出。勿論快諾する。試乗車は2.2ターボディー ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 23:24:15 | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2012年12月09日 イイね!

背伸び

一昔前、欧州各国でベストセラーになった名車たち。 ミニ(英)、2CV(仏)、4(仏)、500(伊)、パンダ(伊)、ビートル(独)…。 いずれも、庶民の足として飾らず背伸びすることなく、実直な車だったと思います。 ひょんなことから手元に来たKeiも、ワークスとかは例外にせよ、素のグレードは長期間生 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 20:29:28 | トラックバック(0) | 車よもやま話 | クルマ
2012年12月06日 イイね!

タイヤ交換…せっかくだから初のスタッドレスに

実家から持ってきたKeiですが、6年強で走行距離27,000キロ、しかも走っても隣県(奈良・和歌山)までの運用だったので、実は新車当時から一度もタイヤを交換してませんでした(汗) 走行距離のせいか、まだ山はあるものの、ヒビ割れが素人目に見ても明らかに天寿を全うしきって(笑)いたので、自分のものに ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 21:57:09 | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2012年11月28日 イイね!

いきなりのセカンドカー

いきなりと言っても、元々実家で父親が使っていた車で、H18年6月登録から6年半、実走行距離27,000キロのうち少なくとも5,000キロは自分が乗って稼いだ距離ということで、厳密には実家帰省時の愛車的な存在の1台でした。 が、突然この1台がセカンドカーとして自分の手元に来ることになっちゃいました ...
続きを読む
Posted at 2012/11/28 17:18:45 | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

「オーディオ関連の修理(改造?)代にタイヤ交換、エンジンマウント更新…車検……どんだけ金がかかるやら(T_T)」
何シテル?   01/22 23:13
みんカラに入って以来、一時はフランス車2台体制にするほどフランス車にハマってましたが、H26.6にようやく結婚、婿入りしてから環境が激変しました。 おかげで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
親や同乗者の加齢に伴う足腰の衰えや、家内が息子をチャイルドシートに乗せるのにMPVでは床 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人になって初めて買った車。S61年式の車を平成3年に中古で購入し、平成6年まで所有。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前セカンドカーKeiの車検切れを機に。嫁さんも乗れてそこそこ走りが気持ちいい国産小型車、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚で嫁や親を乗せて長距離移動をする機会が増加すること、そして嫁いだ家が宗教施設だったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation