• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEMONLIMEのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

超ひさびさのあんぱん会

超ひさびさのあんぱん会GW最終日、時間的に丁度渋滞に逆行すると読んで、超久々に宮ヶ瀬へ行ってみることに。
冷静に考えてみれば、C2降りて以降初めての宮ヶ瀬だった(汗)

607で朝6時前に自宅を出発、圏央道(茂原長南IC)~アクアライン~首都高湾岸~保土ヶ谷BP~東名~R412と走ってほぼジャスト2時間で宮ヶ瀬へ到着。…これまでのR409と比べて30分近い時短効果にびっくり。これで少しは宮ヶ瀬詣での頻度上げられるかな?

お宮はいい陽気の中、相変わらずの楽しい会話、そして試乗でした。
初めてづくしの2台(AUDI TTとALFA155)でしたが、それぞれ個性が全然違ってて新鮮な感触でした。

・AUDI TT:3.2Lの4WDは、自分的には明らかにオーバーキャパと言うか、正直全開にするのが怖い代物でしたが、見た目ほど車内は狭く感じず、何と言うか、セカンドカー的に使うには素晴らしいクルマでしたね。自分的には3.2Lまではいらんかなとは思いますが(^^; 柿本改も背後でいい音でした。

・ALFA 155:自分の人生で初の左ハンMTでしたが、操作は慣れですね。右手シフトが最初おっかなびっくりでしたが、段々楽しくなってきました。足回りも意外なくらいソフトでインパネの木目パネル&ウッドハンドルもいい感じで、こりゃええと思った次第です(笑)…自分で買うには流石にいいタマはないでしょうが(汗)

ちなみに写真は丁度TTと155がランデブー走行している所を撮影したものです(^^;

この日はコスモスポーツとかバリ物のホンダS600も遊びに来てたり、見てても楽しめる日でした。
11時頃に帰りの渋滞を考慮して一足お先にお暇しましたが、十分満喫することができました。次は…いつになるかなぁ(汗)
Posted at 2013/05/06 22:21:39 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月06日 イイね!

出張にかこつけてナラナラ団拠点詣で

明日、出張で明石方面へ行くついでに、週末実家に戻ってきました。
んで、せっかくなのでナラナラ団の本拠(?)、木津川市の「Cafe R」を訪ねてみることに。

西名阪天理ICからひたすら北上して、目的地へ。
実際は3回目の訪問なのですが、今回は実はここで初めてのことが。

一つ目。
駐車場に、停まってました1台のムルティプラ。
そう、言わずと知れた「ムルティプラの狼」さんの愛車。
実はこのお店で遭遇するのは初めてだったりします(^^;
(それまでは、実は車山でしか遭遇してない(爆))

んで二つ目。
お店で頼んだのがスコーン+コーヒーのセットだったのですが、実はこういう喫茶店でできたてのスコーン食べるのが初めてだったりして(^^;
んで、食べ方よく知らないもんで、パンみたく一口大にちぎって食べようとしたら、ボロボロ壊れてえらいことに(笑)
…食べ物でここまで対応に困ったのって、初めてもんじゃ焼きを頼んだ時以来でしたorz

実家からってこともあり、あまり滞在時間を確保できなかったのが残念ではありますが、一応少し狼さん本人ともお話することができたので、3度目にして本来の目的を達成できたかな、と。

今度は…できれば607で乗り付けたいものです。
実家のKeiだと高速が正直しんどいのでね(^^;<ノンターボだし
Posted at 2011/11/06 21:19:41 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月12日 イイね!

フレフレ幕張に行ってきました

フレフレ幕張に行ってきました梅雨の合間、とでも言うんでしょうか、それとも強烈な晴れ男(女?)でも来てたのでしょうか?(笑)
幕張イオン(旧カルフール)で行われたフレフレ幕張、楽しく過ごしてまいりました。

今回はC2で行きましたが、C2は10台弱くらいだったかな?しかもバラバラに止まってたのがちょっと残念。車種別で並んでたらもう少しアレだったかもしれません(^^;

次期巡航機の方は…会う方々から訊かれたり自分からゲロったりで、大体皆様ご理解できたかと思いますので、今日から車名を公開したいと思います。

以前のブログに試乗の機会が云々と書いていた「プジョー607コンフォート(2004年式)」が次期巡航機そのものになります(^^;
607自体は…今回の広い会場にわずか1台、しかも後半になってからでしたね(汗)
つか、シトロエン以外だと上級セグメントのクルマって超陰薄いですね。ラグナ2も1台だけだったし、407もSWが1台だけ、あとは605も1台…だったか(^^;

個人的にキた車は次の3つですかね?2つはフランス車とは違いますけど(笑)
・シトロエン VISA GT
・ランチア リブラ
・いすず アスカ

特にリブラ。以前フォルトゥーナで当時の副店長から「買 わ な い か ?」と誘われた曰くの個体(爆)でしたが、現物を見たのは初めてでした。でも…車格的にも内装的にもかなりツボに刺さる1台でした。
車格的にはエグザンティアあたりと同じくらいのサイズに2000ccエンジン。んでゴージャスにふかふかの本革シート。なんでも乗り心地はハイドロシトロエンよりえーよ、とのことですが(^^;
リヤウインドウに原工房のステッカーが貼られたこの個体、実はFOR SALEとのことで、85万で売りに出すと言われてましたが…607契約する前だったらヤバかったかもしれませんね(汗)

まぁ12時を待たずに一足お先に撤収させてもらいましたが、毎度毎度思いがけない発見があるこのイベント、また出張さえ入らなければ積極的に参加させて戴こうと思います。
関係者の皆様、お疲れ様でした。そして、またお願いしますm(__)m

あと、イオン幕張店さん。今後とも今と同様、カルフールの名残とも言える、海外食料品に強いイオンであって下さい!
Posted at 2011/06/12 21:29:21 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

間に合わない?(汗)

いよいよ今週末12日(日)は千葉幕張のイオンでフレンチ・フレンチが開催されますが、目論んでいた次期巡航機のお披露目が無理かも?な状況になっています(汗)

その巡航機ですが、契約した時点ではATのセンサーだかCPUが今ひとつの状態だったので、きっちり修理してもらうことにしておりました。
んで、修理のため購入したフォルトウーナから、巡航機のメーカー車の修理ならココ!と言われる篠崎の某工房(爆)へ入院したまんま……一月経過した現在、まだ戻ってきてません(涙)

ATのCPU誤作動→CPU交換にはじまり、ソレノイドバルブも取替が必要ということで、AT本体は問題ないものの、制御系での原因調査に時間がかかったようで、あまり経験のないトラブル事例だった模様(^^;
ようやく方向性が見えて、部品待ち中とのことで、部品到着後修理して試走する予定とのこと。

修理自体は懐が痛まないので、この際きっちり治してもらう予定なのですが、残念ながらフレンチ・フレンチはC2での参加になりそうです(^^;
Posted at 2011/06/08 20:53:23 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月18日 イイね!

第6回フレフレ幕張は6/12(日)だそうです

カルフールが撤退しちゃってイオンと名は変わりましたが、やはり地元開催は嬉しいですね。

まず出張地獄は一息ついてると思うので参加する予定で調整します。
できれば…現在納車前整備中の次期巡航機の初お披露目の場にしたい所ですが(笑)
どうなることやら(^^;

この記事は、第6回“French-French-Makuhari” 開催のお知らせ について書いています。
Posted at 2011/05/18 22:00:03 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「オーディオ関連の修理(改造?)代にタイヤ交換、エンジンマウント更新…車検……どんだけ金がかかるやら(T_T)」
何シテル?   01/22 23:13
みんカラに入って以来、一時はフランス車2台体制にするほどフランス車にハマってましたが、H26.6にようやく結婚、婿入りしてから環境が激変しました。 おかげで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
親や同乗者の加齢に伴う足腰の衰えや、家内が息子をチャイルドシートに乗せるのにMPVでは床 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人になって初めて買った車。S61年式の車を平成3年に中古で購入し、平成6年まで所有。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前セカンドカーKeiの車検切れを機に。嫁さんも乗れてそこそこ走りが気持ちいい国産小型車、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚で嫁や親を乗せて長距離移動をする機会が増加すること、そして嫁いだ家が宗教施設だったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation