• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEMONLIMEのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

タイヤ交換…せっかくだから初のスタッドレスに

実家から持ってきたKeiですが、6年強で走行距離27,000キロ、しかも走っても隣県(奈良・和歌山)までの運用だったので、実は新車当時から一度もタイヤを交換してませんでした(汗)

走行距離のせいか、まだ山はあるものの、ヒビ割れが素人目に見ても明らかに天寿を全うしきって(笑)いたので、自分のものになったことを機に、心機一転タイヤ交換を実施しました。

タイヤ交換の考え方としては、基本的には近場の足車としてなので、ぶっちゃけ銘柄はあまり考慮しなかったのですが、ちょっと考えたのがスタッドレスという選択肢。

冬場となれば、どうしても凍結を気にして移動できる範囲が限られていたので、Keiについては夏タイヤとスタッドレスを履き替えつつの運用とすることで、冬に凍結リスクのある所へ移動できる選択肢が増えるなぁと。
155/80R13なら、少なくとも607よりはタイヤもホイールも安かろうし(爆)

んで近くのオートウェーブでサクッと。
「155/80R13のタイヤ交換を、サマーとスタッドレスの両方で見積もって」

結果、ほとんど同じ額だったので折角だからスタッドレスを履いてみることに。
ちなみに、銘柄は在庫があった「GOODYEAR ICENAVI ZEA」でございます。
旧型みたいだけど、ま、いっか。

それにしてもタイヤ交換+旧タイヤ処分費他一式でもお安く感じる値段でした。
607だったらこの値段だとタイヤ2本買えるかどうか…(滝汗)

折角だから、10数年ぶりにこいつでスキーでも行ってみますかね(ぇ
Posted at 2012/12/06 21:57:09 | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2012年11月28日 イイね!

いきなりのセカンドカー

いきなりと言っても、元々実家で父親が使っていた車で、H18年6月登録から6年半、実走行距離27,000キロのうち少なくとも5,000キロは自分が乗って稼いだ距離ということで、厳密には実家帰省時の愛車的な存在の1台でした。

が、突然この1台がセカンドカーとして自分の手元に来ることになっちゃいました(^^;
ぶっちゃけ父親が亡くなったことで実家で乗り継ぐ人がいなかっただけなんだけど(汗)

スズキKei Aグレード(5MT)、平成18年式

確かにこれまでセカンドカー云々でブログ書いてた中で、セカンドカーの候補条件の幾つかは満たしてますけどねw
MTであるとか、小回りが利くとか。

てなわけで昨日実家のある大阪から自走で千葉へ移動し、今日サクッと名義変更まで完了した次第です。自分住んでる所だと軽自動車の車庫証明が不要だったので、ホントに楽に名義変更が完了しましたよw

細かい使い勝手とかはこれから追々と書いていくつもりではありますが、まずは一息ついてからにします。葬儀とか色々疲れが溜まってるので(^^;
Posted at 2012/11/28 17:18:45 | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

「オーディオ関連の修理(改造?)代にタイヤ交換、エンジンマウント更新…車検……どんだけ金がかかるやら(T_T)」
何シテル?   01/22 23:13
みんカラに入って以来、一時はフランス車2台体制にするほどフランス車にハマってましたが、H26.6にようやく結婚、婿入りしてから環境が激変しました。 おかげで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
親や同乗者の加齢に伴う足腰の衰えや、家内が息子をチャイルドシートに乗せるのにMPVでは床 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人になって初めて買った車。S61年式の車を平成3年に中古で購入し、平成6年まで所有。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前セカンドカーKeiの車検切れを機に。嫁さんも乗れてそこそこ走りが気持ちいい国産小型車、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚で嫁や親を乗せて長距離移動をする機会が増加すること、そして嫁いだ家が宗教施設だったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation