• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENTRAの愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2011年9月28日

サイドシルにカーボンダイノックシート施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
パネルを外す部分は割愛。力任せにバキっと行くと、
見事にクリップがボディに残ります…。Bピラーのカバー
との接合部分は要注意。ダボが2か所嵌っています。

さてシートの貼り付けは、剥離紙の一部を剥がし、
一番長い部分に合わせて位置決めします。
2
位置が決まったら、剥離紙を全部剥がして貼り付け開始。
まずはフロントの平面部分から始めます。平面とは言え、
シボ表面でPP素材のパネルにシートはなかなか貼り付き
ません。なので、ヒートガンを当てて柔らかくしながら徐々
に貼って行きましょう。微妙な段差も、柔らかいうちに爪や
パネル剥がしの先端で擦って貼り付けます。

※当初はプライマーを使いませんでしたが、PP素材には
やはりあった方がいいです。後日一部塗布しました。
3
シートベルトの付け根部分はこんな感じ。形状の都合上、
若干貼れない部分がありますが、目立たないので新たに
切って貼り付けることはしません。そうやっても剥がれる
のがオチ。初めはプライマーなしでやりましたが、後に
プライマーを塗布して貼り直しました。
4
一番の難所、曲面部分。ヒートガンで最も伸ばして貼る
部分でもあります。熱風を当ててすぐに貼り付け、また
当てて貼り付け…の繰り返しで、徐々に徐々に外側へ
伸ばしていきます。時間が経つと、凹面部分は浮いて
しまうので、ここへもプライマーを塗布しておきましょう。
5
シートは熱風で元に戻って縮んでしまうので、曲面から
離れないようにするために、裏側に回り込ませましょう。
貼り代は10mmもあれば十分です。シートを折り返す時も
ヒートガンで伸ばしながら貼ると、角が浮きません。
6
施工前と施工後のパネル。うむ、カッチョいい。
同じ黒でもダイノックシートの方が青っぽい黒です。
7
パネルをボディに戻して出来上がり~♪
ドアを開けたら必ず目に入る部分なので、視覚的効果は
抜群であります。すぽーちー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧アラート

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

リアワイパーブレード交換(BOSCH)

難易度:

エアコンフラップモーター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月28日 22:01
曲面での張り方が非常に参考になりますね。
このように貼れば、それほど剥がれることが無いのですね。
コメントへの返答
2011年9月28日 23:09
凹面なので先のブログの通り、縮んで真ん中が浮く可能性はあります。そのときはもう一度ヒートガンを当ててしつこいぐらいにしごいて貼り付ければリカバー出来ます。

プロフィール

「A3の脚回り交換は…暖かくなったら。」
何シテル?   02/16 09:14
学生のときに買って貰ったサニー(FB13)が10年目にして、皮肉にも誕生日に追突事故に遭い、泣く泣く廃車に…。 2年半アウディの魅力に取り憑かれた結果、シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 00:22:13
[スズキ スイフトスポーツ]TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 00:18:57
トノカバー自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:01:11

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初の新車はアウディ!きっかけは追突事故なので素直に喜べない部分もあるけれど、2年半越しの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
実家にUターンして働き始めた場所は、自宅から片道50km! A3は税金も上がって27万k ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
友人のクルマ(だった)。当初はフォーカスSTを目論んでいたのですが、決めようとする前に先 ...
日産 サニー 日産 サニー
中古で買って10年…。2007年11月の何と私の誕生日に、とある会社の営業車におカマ掘ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation